2012年4月24日火曜日

回線速度について

回線速度について

現在CATV?の回線でネットを利用しています。

速度に関しては、ネットの観覧や動画をみたり(youtubeやニコニコ動画)しても

全くストレスなく見れています。

速度を測定したところ22Mbpsくらいでした。



でも、早いのか遅いのかわかりません。

今はその速度で月5000円の定額料を支払って使っていますが。

もう少し、安くできないかなとプランを確認していたんですが



下り最大 3Mbpsで月2500円の定額制のプランを発見しました。



現在の使用環境でストレスがないのであれば、安いほうがいいので

変更しようかなと思っています。



使用環境は

・ネット観覧(ブログやネットショップなど)

・youtubeやニコニコ動画を見る(プレミアム会員)

・モンスターハンターフロンティアオンラインをしています

・xlink kaiを使用してPSPのゲームしています

・音楽の購入、ダウンロードなどもします

・フラッシュゲームなどもしています



この使用環境で、下り最大 3Mbpsのプランに変更しても

今まで通りにストレスなくできますか?



初めての質問でまとまりのない文章かもしれませんが

詳しい方、よろしくお願いします







【 ケーブルネットの3Mbpsコース 通信速度 使用感 】

hitomi_3577さん からのご質問について・・・





■3Mコースということは 順当にいけば2M程度は出るかなぁ・・・

我が家では 常時2.4Mbpsぐらいの低速?ADSLを利用しているので

わかる範囲で 現在の使用感をお話しします。





>・ネット観覧(ブログやネットショップなど)

→ 問題なし。



>・youtubeやニコニコ動画を見る(プレミアム会員)

→ Youtube HD以外(480以下の中低画質)は問題なし。

ニコニコは 使ってませんのて知りません。



>・音楽の購入、ダウンロードなどもします

音楽の購入も余裕。





★私の使用感では・・・

高画質の動画や、対人アクション系のゲーム、

以外は 問題ないと思います。



ただ、人の慣れというのは恐ろしいものです。

毎日、一流ホテルのディナーを食べている人が、一般の家庭料理を食べて

ストレスと感じるか、うまい!と感じるか・・・それはわかりません。



同様に、22Mbpsという恵まれた環境に慣れてしまった人が

2Mbpsとの違いを体感して 著しいストレスを感じるのかどうか・・・

そこは、やってみないとわかりません。





★それと・・・下りはわかりましたけど 上りは いくら位でしょうか?

うちのADSLは 実測で1Mbps近くは確保できてます。



ケーブルネットだと、下り最大3Mbps 上り256kbps=0.256Mbps程

という場合もあるので、 下りより 上りの遅さがボディブローのように

あとで 泣き所になる可能性はあります。





chie_no_mio








現状の回線の7倍以上の時間が新しいページを開く度にかかるという事です。



ニコニコやオンラインゲームをストレス無く楽しむなら、上下10Mは欲しいですね。







3Mbpsに変更すると、フロンティアはおそらくしたくなくなります。動画もダウンロードが遅くてイライラするでしょう。

PSPのゲームもラグがひどくなってできなくなると思います。

音楽のダウンロードも一曲ダウンロードするのに一体何分かかるんだ!!!っていうぐらい遅いと思います。

フラッシュゲームと言うか、サイト開くのさえ遅くてイライラするかもしれません。







思いっきりストレスが・・・・・



youtubehaは画像がやたら止まる。モハンなどはかくかく動作どころか通信エラーが出るかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿