MHF、プレミアムコースについて。
あの課金システムは、何なんですか?お金を持っている人だけHR・SR上がるような仕組みじゃないですか!今まで、MHシリーズをやってきましたが、カプコンもそこまでお金が欲しいのでしょうか?皆さんはどう思いますか?是非聞いてみたいです。(ちなみに、使い方次第では、多々ありますが)よろしくお願いします!
自分達社会人は学生やニートと呼ばれるような人等みたいにいくらでも遊べるという訳ではありません。それを補って他の人達に追いつけるようなこのシステムはむしろなければ自分達だけが損をし、やってられなくなります。まあ、このプレミアムは最初の内は誰であれ、使う事はお勧めしませんがね。装備とか武器とかプレイヤースキル(実力)が備わないままいくハメになりますから。
まさに今更なにいってんの?
って感じですな。
そもそもネトゲでのそういう課金のルーツは
時間のない社会人などがプレイする時に毎日やってる人に遅れを取らない手段としてなので、
そういう人を配慮しない発言ですな。
3日で1000円ですよ。
毎日タバコ一箱買うより安いので、社会人には大した金額じゃないわけです。
逆をいえばお金無くても時間は沢山ある人は上げられる。
そして慈善事業じゃないだから、儲けたいに決まってるでしょ?
ぶっちゃけいうとHR42でもう辛いならとっとと辞めた方がいいですよ。
FX数カ所分の古龍種の上翼集めとかは一ヶ月平気でかかりますからね。
そりゃネトゲですしw
>「お金を持っている人だけHR・SR上がるような仕組みじゃないですか!」
ごめん、同意できない。非課金でもHR・SRはいくらでも上がる。今はデイリークエもたっぷりもあるからめちゃくちゃ楽。
ネカプレ課金してHR100とか一日で上げられるのは事実だけど、HRだけ上げても地雷にしかならないのも事実。
そもそも今までやってきたMHシリーズ(MHF以外のモンハン)って、発売したらそれっきりの単発作品じゃないですかw
MHF以外→ゲームソフトを売って利益を上げる単発作品。
MHF→ソフト(ゲームデータ)無料だけど課金システムで利益を上げ、無料でアップデートまでする。
今更…
プレミアムコース始まって何年経ってると思ってるんですか…。
MHFオンラインゲームですから、課金システムで儲けようするのは当然です。
儲けた金で運営してる訳ですから。
0 件のコメント:
コメントを投稿