今度モンスターハンターフロンティアを始めようと思うんですがプレイするのに必要な周辺機器とプレイするにはどうすればいいですか?
ちなみにダッレットとハンゲームの会員です。どちらがオススメなのかも教えてください。
周辺機器、といっても、コントローラーが必須なくらいですね。
私もPS2のコントローラをコンバータで変換してつなぐことを一番オススメしたいです。
ちなみに、ダレットとハンゲームのどちらがいいか、については、間違いなく「ダレット」ですよ。
ハンゲームはサイトに問題が発生する事が多く、トラブルが散発しています。
私はダレット登録ですが、まったく問題なく使えています。
どちらにしても金銭的には同じ条件ですから、カプコンのゲームの窓口なのですからダレット(カプコンが出資している運営会社)が最適です。
最初は「トライアルコース(無料)」で始めて、あなたのPCで快適にMHFが動く事が解ったら「ハンターライフコース(1,400円/30日)」にしましょう。
ハンターランクが上がって上位(HR31)になってから、「エクストラコース(600円/30日)」をハンターライフコースにあわせて購入すれば、非常に便利になります(上位に上がるまではあまりメリットはないです)。
「ハンターライフコース」+「エクストラコース」で遊びながら、それなりの装備(最低限バケツテンプレくらい…?)のフル改造が完成したら、「プレミアムコース(980円/72時間)」を使って一気にハンターランクを上げる事も可能です。
始めて一ヶ月でHR100になってしまう人もいれば、私のように始めて二ヶ月でHR50という人もいます。
ご自分のペースでまったり遊ばれればいいですね。
また、ゲーム内で良い猟団に出会える事をお祈りしております。
一応キーボード操作も出来るけど慣れるまで大変なので、アナログスティックの付いたゲームパッドを用意した方が良いです。
ただ、PCゲーム用のパッドは壊れやすいから、長く遊ぶのであれば、変換器買ってプレステ2のコントローラ繋いでやるのがオススメ。
ロジクール社製MHF推奨ゲームパッドもオススメ(限定装備が特典で付いてたりします)
@は新規で始めるなら、ハンゲー推奨しときます
追記※鯖は1~3鯖まであるけど、2鯖は一番過疎ってるんでやめといた方が吉。
良いハンターライフを!
0 件のコメント:
コメントを投稿