2012年5月3日木曜日

ベンチマーク結果が低いです。

ベンチマーク結果が低いです。

先日新しくPCを組み上げたのですが、ベンチ結果が自分と同じような環境の方との差が大きいです。

CPU AMD Phenom™ II X4 965

MB GA-MA785GT-UD3H

VGA ASUS HD5850

メモリ 6G

OS win7 ホームプレミアム 64bit



モンハンベンチが1280×720 で12000程度

他の同じような環境の方で18000~20000

3Dmarkは16000程度

※同じような環境というのは同じHD5850でCPUが同性能に近い



この差は大きいと思います。

グラボのドライバは最新のを導入済み。

MBがトリプルチャンネルではなくデュアルチャンネルでメモリが2×3Gなのもあるのでしょうか・・・



どうすればベンチ結果が上がるのでしょうか・・・?







MHFですが、CPUやチップセットの問題もあるかもしれません。もしかしてAMDのそのシステムがMHFを苦手とするかもしれません。まあ10000を超えていれば十分快適にできると思いますが。

別のPCの例ですがグラフィックがGeForceGT220で片方がPhenom II X4 810、もう片方がCore 2 Quad Q9650というものでした。もちろんこれに伴いチップセットなども異なりますね。

これで、3DMark6はAMD側が6950、インテル側が6200となっていたのですが、MHFベンチはAMD3500、インテル5800という結果が出ていました。

もちろんすべてこれと同じ結果が出るというわけではない、あくまでこういう事例もある、程度に捉えてください。

http://homepage2.nifty.com/kamurai/review_s5150.html








外れひいたんじゃね?

組みなおしてOS入れなおして同じだったらまた来て



>HD5850でCPUが同性能に近い

OSは?64だけど



=追記=

OSは?win7も64bitも対応とは書いてないんだけど

0 件のコメント:

コメントを投稿