2012年5月4日金曜日

【急いでます】モンスターハンターフロンティアを始めたいなと思っているのですが

【急いでます】モンスターハンターフロンティアを始めたいなと思っているのですが

最近、時間に余裕ができてきたので、モンスターハンターフロンティアを始めたいなと思っているのですが

今からの参入に少し不安があるため、既存ユーザーさんのご意見をいただきたいなと思い質問させていただきました。



モンハンに関しての自分の経歴は

・PS2の2のみプレイ+PSPの2と2Gをプレイ(オンラインの経験は無し)

・いずれもプレイ時間はあまり長くなく、一番長くプレイした2Gも200時間もいかないくらい。

・主装備は太刀で、たまに片手剣と狩猟笛

・知識は基本を知っている程度で、あまり詳しい方ではない

・1日のプレイ時間はできても5時間が精一杯

・コントローラーはPS3のコントローラを使用

・ハンゲームからの参入で、サイトやwikiなどは一通り目を通しました。



オンラインということもあり、簡単な経歴を書かせていただきましたが

質問したい点は



1.今からの参入はおすすめか?おすすめじゃないか?

(できれば具体的な内容も)



2.課金は基本料金+エクストラコースと初回のみプレミアムキットのマギサ/ウィザーキット(太刀と片手剣がある為)

を購入を考えていますが、プレミアムキットの購入はおすすめなのか?



3.上記以外にもメリットやデメリットなどもあれば教えていただきたいです。





よろしくお願いたします。







1、今からでもお勧めです。

理由 MHFは毎年アップデートで新しいモンスターなどが次々にでるし、MHFプレイヤー人口もかなりいます。

下位はいないじゃない?ってこともありません。

なぜなら凄腕の人も下位にかなり用事があるから大抵のクエは来てくれます!



例)先週に新しいアナキ装備が出たのですがこれにドスランポス素材が大量に要るのでドスランが大人気w



2、プレミアムキットならレアル、アルマ、メレティなどをお勧めします。



理由 MHFは武器よりスキルを求めることが多いので優秀な防具は課金装備になります。



上記のプレミアムキットはよく使われる装備だからです。



ただしそれはHR100になってから発揮されるので最初ぐらいにしか使えませんが…





3、メリットは人口も沢山いてやり込み概がある、モンスターが次々でる、装備の種類がハンパじゃない。



デメリットは要求素材がマゾい、それによって効率を求める人も少なくない、優秀なスキルを求めるとどうしても課金装備が必要になるためお金がかかる。





主さんがそこまでやり込めないならお勧めできないかも…

ちなみに武器はプレミアムキットの武器より剛種武器、進化武器のほうが優れてるので使わなくなるかも…








補足的なことを言わせてもらいますと、MHFをプレイするにはパソコンのスペックがそれなりに必要です。動作条件を満たしているか確認してからの課金をお勧めします。

とりあえず、ハンターランク2までは無料でできますのでクライアントをダウンロードしてプレイしてみるのが良いと思います。

問題なくスムーズに動作することが分かれば、そのあとから課金しても大丈夫ですので。







1.いつから始めても別段問題ありません。

HR毎の住み分けが出来るように初心者用のワールドがあるので、そちらで慣らしてカからプレイ出来ます。

回りはみんな初心者なので、失敗しても気にせずできます。



2.課金は特に問題ありません。

プレミアムキットは買える金銭的余裕があればご自由にどうぞ。

課金装備はHR100以降にならないと、最終強化が出来ないので上位から凄腕中盤までは「テンプレ装備」をお勧めします。



3.

メリット=みんなでワイワイオンラインゲームが出来る。

デメリット=月々それなりの料金が掛かるので金銭的な余裕が必要。また課金装備(ブースターパックやプレミアムキットなど)に手を出すとそれはもう大量出費になりかねないので要注意。

0 件のコメント:

コメントを投稿