2012年4月30日月曜日

モンスターハンターフロンティア 運営状況

モンスターハンターフロンティア 運営状況

僕はPSPのモンハン2Gが大好きです、今後PCのモンハンフロンティアをプレイしてみたいのですが、運営に対して余り良い意見を聞きません。運営はどの様な状況で行われてるのでしょうか? ちなみに僕はオンラインゲームってのをプレイした事はありません。(Wii、DSでWi-Fi対戦ってのはあります)

以前ネット(ブログ)で剛種チケット、課金アイテム、は「クソだ!」、「長いプレイしてる人は馬鹿を見る」みたいな事が書いてあるのを見た気がします。それは何故なのでしょうか?







運営チームは公式サイト上で 「お客様に満足いただけなかったらチーム解散!!(たぶん)」 とデカデカ書いておきながら、



・通り一辺倒なイベントを毎回毎回行なう。

・狩人祭という定期的なイベントで、シークレットモンスター(負けている陣営にしか出てこない)を倒すともらえるポイントが高すぎて、イベント終了前に負けている側が逆転勝利する、というマヌケな公式を生み出した。

・月額固定課金ゲームなのに、課金額により優遇措置を設けた(エクストラコース)。

・月額固定課金ゲームなのに、性能のいい武器や重要なアイテム等をランダムでセットにしたガチャを実装。実質課金アイテムとなった。

・月額固定課金ゲームなのに、剛種チケット等様々な「ゲームを進めるのに必要なアイテム」を、高いお金を払わなければ入手できないようにした(プレミアムコース)。

・お金を払いさえすれば、ロクな装備やスキルもない「努力しないプレイヤー」がラクにハンターランクを上げられる仕組み(プレミアムコース)を導入した。

・ユーザーが運営に送った要望メールに対して「全てに目を通し全ての情報を共有している」と言っておきながら、それに対する回答がなく、自分達に都合の悪い要望に対しては無視している。

・公式サイト内の掲示板にバグ情報を書いたユーザーがいたが、即時書き込みが削除された。

・剛種チケットが、クエスト達成時に消滅するのでなく、クエスト開始と同時に消滅するため、3死は仕方ないとしても、リタイアではチケットだけがなくなってしまう状態。



などなど、様々な問題があるのです。



結局満足しないプレイヤーが引退していくのですが、新規ユーザーがどんどん増えているため、運営は成り立っているわけですね。

ただ、とあるゲーム評価サイトで上記の事が原因で一気に人気を下げたりしている事には目をつぶっているようです。



長くコツコツとHRを上げてきた人が、一ヶ月前に始めたプレイヤーにHRが追いつかれる、という異常な事態(プレミアムコース)のおかげで、長く遊ぶという土壌がなくなり、短命なゲームになってしまっている事に運営が気付いていない、という問題もあります。



ただ、チート対策だけは非常にキチンとしており、ゲーム内ではチート、詐欺、RMTといった声を聞かないでいられるのは評価ができます。

また、他のオンラインゲームの運営よりも、サイト更新頻度が高く、ユーザーに情報を開示しようとしている姿勢も評価できます(全て包み隠さず、ではないのが問題ですが)。



つまるところ、過剰な拝金主義が起こす問題が一番なのですが、悪い所だけではない、というのもMHFの運営の状況ですね。



ただ、こうした仕様になっているとはいえ、剛種などどうでもいいや、仲間と楽しく狩りが出来れば、というユーザーには、課金の高いことだけが悩みの種となります。

オンラインゲームはユーザーが仕様にあわせて遊びつつも、運営に注文を付けられるという相互関係があります。

私も、ただただ、いつか運営もわかって改善してくれるだろう、と思いながら要望を送りつつ、ゲームも日々遊んでいますよ。

MHF XBOX ドドン・カノン装備について wikiを見てみるとFX装備しかないのですが・...

MHF XBOX

ドドン・カノン装備について

wikiを見てみるとFX装備しかないのですが・・・

簡単に出来ないでしょうか?

課金はTP、BPでお願いします><

キットは多分難しいと思います・・・

もしキットを買わないといけないならば買います!(出来れば一種類でお願いします><)

ちなみにカフはまだ残っているのでPA、PB、PCでも問題です。

FXは1部位までぐらいなら頑張れると思います><

回答よろしくお願いします><







ドドンカノンを担ぐのに必要なガンナースキル。

反動+2装填+3・装填数UP・通常弾強化

これに、剛力3点セットと高級耳栓を付けるのが一般的です。



一番簡単なのは、ファランSPですかね?



カフ: 底力カフPB1 ●

武:ドドン・カノン 剛力珠

頭:SP Lv1 60 装填珠SP

胴:ファランFスーツ・白 Lv7 86 音無珠G 音無珠G 音無珠G

腕:ファランFガード・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:ファランFコート・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:ファランFブーツ・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠



防御力:404 火耐性:4 水耐性:4 雷耐性:4 氷耐性:4 龍耐性:4



発動スキル

見切り+3,攻撃力UP【大】,装填速度+3,自動マーキング,反動軽減+2,火事場力+2,高級耳栓,通常弾・連射矢威力UP,装填数UP



または、レアルキットを使って



カフ: 底力カフPB1 ●

武: 剛力珠 ○ ○

頭:イーリスピアスSP Lv1 60 強弾珠SP

胴:レアルFスーツ・白 Lv7 86 音無珠G 音無珠G 音無珠G

腕:レアルFガード・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:レアルFコート・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:レアルFブーツ・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠



防御力:404 火耐性:4 水耐性:4 雷耐性:4 氷耐性:4 龍耐性:4



発動スキル

攻撃力UP【大】,女神の抱擁,見切り+3,装填速度+3,反動軽減+2,火事場力+2,高級耳栓,状態異常攻撃強化,通常弾・連射矢威力UP



TBやBPは、欲しい生産券が必ず手に入らないシステムなので、プレミアムキット買った方が早いですよ。

BTOパソコン

BTOパソコン

MHFなどの3Dゲームがやりたいのですが、



1 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/?cid=l02 スタンダード構成



2 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/ プレミアム構成



どちらのほうがいいでしょうか?





2のほうが安いですが、2で普通にプレイできますか?





したほうがいいカスタム、またはオススメ のカスタムがあれば教えてください。



よろしくお願いします。







2のプレミアムなら問題ありません

グラフィックスがNVIDIA® GeForce® GTX460/ 1GB仕様ですので、じゅうぶんです。








1だとMHFやるのにぎりぎりのスペック、2で快適にプレイするのをお勧めいたします。



他店でも推奨スペックPCありますよ。

http://bto-navi.com/game/monsterhunter.html







2ですね。

最近はオンボードでも性能良いから、2のスタンダードでも良いかも。

もちろん、スペック不足を感じたら、グラボ買いましょう。

モンスターハンターフロンティアxboxで質問です!!!!

モンスターハンターフロンティアxboxで質問です!!!!

今、HR109でトリアカ防具をつくってます。そこで腰のヒプノの稀胃石で行き詰まりました。これはなにかに代用できませんか?フレは祭防具のディールフォールドで代用してたような気が、、、、教えてください!!!!







腰以外の4箇所をアカムやリオハで固定をすると、カフ無しならばヒプノRかヒプノRの互換であるBPのフラウアじゃ無いと無理ですね。

カフがあるのならば

MHSX2 装備クリップ 剣士(女)



武器スロットなし

アカムトサクパケ Lv7 110 ●● 匠珠

アカムトウルンテ Lv7 176 ●● 研磨珠, 剛力珠

ギザミRアーム Lv7 100 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

ストレガFフォールド (伝祭) Lv7 126 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

リオハートRグリーヴ Lv7 111 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 音無珠G

服Pスロット2 ★★ 匠カフPA1



防御値:623 スロット: 火:12 水:10 雷:-1 氷:9 龍:-8



攻撃力UP【大】,見切り+3,高級耳栓,火事場力+2,斬れ味レベル+1

砥石使用高速化



MHSX2 装備クリップ 剣士(女)



武器スロットなし

アカムトサクパケ Lv7 110 ●● 匠珠

アカムトウルンテ Lv7 176 ●● 剛力珠, 剛力珠

ギザミRアーム Lv7 100 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

ロイヤルFコイル (謎) Lv7 123 ●● 剛力珠, 剛力珠

リオハートRグリーヴ Lv7 111 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 音無珠G

服Pスロット2 ★★ 研ぎ師カフPA1



防御値:620 スロット: 火:12 水:9 雷:-2 氷:9 龍:-6



攻撃力UP【大】,見切り+3,火事場力+2,砥石使用高速化,高級耳栓

斬れ味レベル+1



MHSX2 装備クリップ 剣士(女)



武器スロットなし

アカムトサクパケ Lv7 110 ●● 匠珠

アカムトウルンテ Lv7 176 ●● 剛力珠, 剛力珠

ギザミRアーム Lv7 100 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

ギザミRフォールド Lv7 128 ● 剛力珠

リオハートRグリーヴ Lv7 111 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

服Pスロット2 ★★ 研ぎ師カフPA1



防御値:625 スロット: 火:11 水:13 雷:-8 氷:8 龍:-4



攻撃力UP【大】,見切り+3,火事場力+2,高級耳栓,砥石使用高速化

斬れ味レベル+1





こんなとこでしょうが、カフまで使ってトリアカと同じスキルですし個人的にはヒプノRを頑張って作るのをお勧めしますが・・・

確率的には



樹海:寒冷期/昼:HR81≪シフトクエスト≫鮮橙の眠り【上】 基本報酬 で 1個 (1%)

樹海:寒冷期/昼:HR31≪ハンターズクエスト≫昏睡の樹海 基本報酬 で 1個 (1%)

砂漠:寒冷期/昼:HR31≪ハンターズクエスト≫砂漠の睡魔 基本報酬 で 1個 (1%)

樹海:寒冷期/昼:HR61≪ハンターズクエスト≫眠鳥と秘伝のメモ 基本報酬 で 1個 (1%)

樹海:寒冷期/昼:HR31≪ハンターズクエスト≫夢色橙毛 基本報酬 で 1個 (1%)

樹海:寒冷期/昼:HR31≪ハンターズクエスト≫夢色橙毛 サブA達成報酬 で 1個 (1%)

樹海:繁殖期/昼:HR51≪ハンターズクエスト≫蒼眠鳥 基本報酬 で 1個 (7%)

闘技場:温暖期/昼:HR31≪ハンターズクエスト≫眠鳥と毒怪鳥 基本報酬 で 1個 (1%)

砂漠:寒冷期/夜:HR31≪ハンターズクエスト≫上位研修!砂漠の鳥竜 基本報酬 で 1個 (1%)

樹海:繁殖期/夜:HR51≪猟団クエスト≫うふふな季節 基本報酬 で 1個 (7%)

樹海:繁殖期/夜:HR51≪猟団クエスト≫うふふな季節 サブA達成報酬 で 1個 (1%)

樹海:寒冷期/昼:HR31≪プレミアムクエスト≫眠鳥を狩猟せよ【4人向け】 基本報酬 で 1個 (1%)

闘技場:温暖期/昼:HR31≪スペシャルクエスト≫逆襲!ヒプノック 基本報酬 で 1個 (1%)

樹海頂部:寒冷期/昼:HR71≪フロンティアクエスト≫蒼白眠鳥目撃報告 基本報酬 で 1個 (5%)



ヒプノック 落とし物 1個 2%

ヒプノック 捕獲報酬 1個 2%

ヒプノック【繁殖期】 HR51 落とし物 1個 2%

ヒプノック【繁殖期】 HR51 捕獲報酬 1個 2%

ヒプノック【希少種】 落とし物 1個 5%

ヒプノック【希少種】 本体 1個 5%

ヒプノック【希少種】 捕獲報酬 1個 5%



こんな感じなので、HR51~の蒼眠鳥でヒプ繁殖期をひたすら捕獲が1番確率が良いでしょうね・・・

とりあえず100↑で剛種武器等を作ろうとすると、稀胃石以上にマゾイ素材を数個要求されたりするのも普通にありますし、慣れておいた方が良いかと思います。

ただ選ぶのはあなた様次第ですので、お好きなのをどうぞ。








ピプは強くないですし、稀胃石ぐらい頑張りましょうよ!

剛種クシャの古龍種の剛翼なんて超大変なんだぞ~(笑)

応援してます!!

MHFプレミアムパッケージの購入

MHFプレミアムパッケージの購入

最近MHFを始めたのですが、もうそろそろHR50になりそうで



いろいろ便利なものが詰まっているプレミアムパッケージを購入したいのですが



スキル的にどれを購入したらいいでしょうか?







課金防具を最大限活用するにはHR100以降になります。

というのも

課金防具のスロットはHR100にならないと3つ空かないのです。

たしかHR61で1つ

HR91で2つ

100で3つ。



たしかに課金防具はスロット数、スキル的にも優秀。

ですが結局は非課金防具最高峰ともいえるFX防具と併用してこそ真価が発揮されると思います。



なので今から課金防具に頼っては、いざFX防具の作成に取りかかると課金防具との強化の難しさの違いにぶち当たると思います。



ですがあえて勧めるなら

レアルキットですね。

剣士はFシリーズにする事により

高級耳栓、龍風圧無効、ランナー、受け身。

が発動します。

ガンナーでは

反動軽減2、装填速度3、状態異常強化。

ガンナーの必須スキルが2つ出ています。

レアルキットは買っても損しません。



MHF 双剣 課金装備

MHF 双剣 課金装備

こんど初めてプレミアムパッケージを購入しようとおもっているのですが、どのパッケージが双剣にあっていますか?フォワード1のエディオをおすすめされたのですが、これはランスだけでなく双剣にも使えるのでしょうか。スキルは剛力3点、切れ味+1、業物+2、ランナー希望です。現在の装備はトリアカ、HR130程です。剛種にもいきたいので長く使えるのをおしえてください。







双剣でエディオはやめた方がいいと思いますが・・・1部位だけ使うとかなら、ギリギリセーフかもしれませんが、2部位以上となると・・・もう・・・(笑)



それなら、2011のアニバーサリーパッケのアオノコの方が双剣に向いてると思いますよ。これもあくまでも、1部位もしくは2部位使用程度ですが。



課金装備はあくまでも、部位としての組み合わせとして、優秀なので、頭SP以下課金一式などでは使わない方がいいです。

もちろん剛種にも行けるレベルでもありませんが・・・



エディオよりは、値段は高いかもしれませんが、どうせ買うなら、2011アニバがいいと思います。

まぁ今年にまた新しいアニバパッケがでると思うので、待ってみるのもいいかもしれません。更に優秀かもしれませんので。

Xboxでダウンロード出来るゲームでRED STONEみたいなオンラインゲームは無いですか...

Xboxでダウンロード出来るゲームでRED STONEみたいなオンラインゲームは無いですか?



出来れば過疎ってないやつがいいです



あったらタイトルと値段教えてください







xbox360でレッドストーンのようなゲームで過疎ってないタイトルというとモンスターハンターフロンティアになるんでしょうか。

ソフト自体は公式サイトに行けばダウンロードコードがもらえるので無料です。

もちろんお店でプレミアムパッケージ買ってもいいです。



オンラインRPGだと他にファイナルファンタジー11とかファンタシースターユニバースくらいでしょうか。

どっちも過疎だと思うのでお勧めしません、、

レッドストーンみたいなゲームならやっぱりパソコンの方が種類は多いですね。

mhfをやりたいと考えてます。ヨドバシに売ってるやつを買うと特典がついて来るみた...

mhfをやりたいと考えてます。ヨドバシに売ってるやつを買うと特典がついて来るみたいですが、何があるんでしょうか?無料券とか武器とかですか?







店頭販売ってことはプレミアムパッケージのことですね。



これの特典は武器、防具、各種消費アイテム、マイトレP、各種カフ生産券、プーギー服、ハンターライフクーポン60日分です。F2パッケージに限っては何かの変わりにNP150Pや、課金でしか入手できない消費アイテムが加わります。



追記:始める前の方にこの回答じゃわかりづらいので追記いたします。

・パッケージはどれを買うかによって付いてくる武器と防具が違います。

・マイトレというものがあり、こちらで自分のプーギーを飼うことができます。プーギーを飼うにはマイトレPが必要になり、これの30P分が特典で付いてきます。マイトレPはゲーム内で入手可能で、1日に1、2Pずつもらえます。

・カフとは防具以外でスキルを付けることができる装備です。特典で付いてくる生産券で作成できるカフは非常に高性能で後々ほぼ必須になり、ある意味で課金で入手できる防具より重用します。他のカフはゲーム内でも作成できますがほとんど性能が低く、実用的なのは極一部です。こちらは単体でも購入可能。

・プーギー服はカフを装備するのに必要になります。ゲーム内でも作成できますが、これだと上記の課金のみで入手できるカフを装備できません。特典で付いてくる服は装備できます。こちらも単体で購入可能。

・NPとはネットカフェでログインした際に滞在時間に合わせて入手できるポイントです。レア素材や装備品の生産券などと交換可能です。

・ハンターライフクーポンは基本コースのクーポンです。2ヶ月は通常プレイが可能。それ以後は追加で基本コースの課金が必要です。





要約すると買えば2ヶ月はMHFをフルに遊べるセットみたいなものですね。



補足

私はPC版でプレイしてるので箱に関しては知識が浅いのですが、箱に付いてくるのはハンターライフコース30日分と、ゴールドメンバーシップ30日分のようです。どうやれば90日できるのかは私にはわかりかねますが、少なくともPC版は60日のクーポンですので90日はプレイ不可能ですねぇ。

イャンクックって何ですか。(モンスターハンターフロンティアで使えますか?)ダ...

イャンクックって何ですか。(モンスターハンターフロンティアで使えますか?)ダレットでつかえますか?

イャンクックって無料コースって聞いたんですけどそれはどこで使えるんですか?



ダレットで使えますか?







無料コースは最初に登録されて出来るトライアルコースですね。

無料体験のHR2までで体験出来るモンスタ-の一つですね。

【トライアルコースで遊べる内容】

①ハンターランク(HR)は2まで。ポイントもたまりません。

②受けられるクエストは初めてのクエスト(初心者用クエ)のみで

戦える大型モンスターはドスランポス・ゲネポス・イーオス,ドスファンゴ,イャンクックなどです。

③武器の強化・作成は行えるが受けられるクエストに制限があり大したものは作れないですね。

④チャットの機能はある程度までは使えます。



詳しい事はダレットページを付けておきますね。



http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/course.html



あとイアンクックですがこのコの事です。



http://junk247.blog133.fc2.com/



もしそれ以上を体験されてみたいのであれば

http://www.mh-frontier.jp/

『ハンターライフコース』、『エクストラコース』無料期間

2011年4月13日(水)定期メンテナンス終了時~

2011年4月20日(水)アップデートメンテナンス開始まで



『プレミアムコース』、『アシストコース』無料期間

2011年4月15日(金) 10:00 ~ 2011年4月18日(月) 10:00



注意点ですが、HRを1度HR2以上に上げてしまったキャラは期間が終わると逆に課金中に普通に出来た事が(HR10以上にすると新人広場へ入れなくなったり、期間中使えたアイテム箱やレジェンドラスタやなどなど)出来なくなるので、課金し直さないと色々と不便な思いをします。

なので、お気に入りキャラ以外に体験用のキャラを作られて試されてみるのもいいかもしれませんね。もし後日エクストラコースに入れるのであればガ-デンの宅配ネコが使えるので後日の為に1000円だけ課金されて体験用キャラでなくサブ・キャラを作られるやり方もいいかもしれません。サブ・キャラが期間中手に入れた素材やアイテムがメインキャラへ送る事が可能になります。








新しい武器のさびになる、アレですね^^初心者をはじめに悩ませる先生ですね^^トライアルコースにて狩り放題、はじめてのクエストだったかな、そんなので。ダレットでモンハンフロンティア、利用権買ってから(トライアルコースは無料)始めちゃってください。ソフトはダウンロードしてね(><)







イャンクックとはモンスターの名前です。



無料コースで狩猟できるモンスターです。



メインターゲーットがイャンクックのクエストを受注すれば、無料コースでも狩猟出来ます。

MHF 剛力珠って

MHF 剛力珠って

かなり重要ですよね。

がんばって10個ちかく集めました。

そこで1つのマイセットに装着しました。

しかしもう1つのマイセットにも剛力珠をつけたいんです。

いちいち付けてる方のをはずしてもう1つに付けるをしてたらめんどくさいです><

そこで質問なのですが、ほかにいい方法はないでしょうか?

みなさんはどうしてますか?

お願いします!







使い回したいならイチイチ工房で付けて外して・・・をやるしか無いですね。

補足に有るような便利機能は有りません。

マイギャラリーなんか、多分金策の為にプレミアムコースを契約して欲しいが為に作った様なもんじゃないですかね?



自分は既にギャラリー大会60回超えました。それで剛力はやっと16個です。全くふざけてますね・・・

罠師だって何度やったか分かりません。アレだけの為に連射機能付きのコントローラー買った位です・・・



副産物のゴミカス、剛体珠は40個以上・・・審査すっとばして、審査員の台詞も全てすっ飛ばして、6万点に届かなかったのも数回あります・・・

ウソかほんとか、出率は剛体:剛力で5割だと聞いた事があるけど、絶対ウソ。



最低でも火事場必須のガンナー用と、剣士の双方で15個以上は必要なので、少なくとも後5個、剛体珠だった時の脱力感やイライラと格闘しながら集めるしかないでしょう・・・



まぁ、効率で言うなら、先の方の言う猟団でポイント稼ぎが一番です。



後は、最終手段として・・・

Nコースと言う、入っちゃ行けない領域に踏み込んだ様なリアルマネーの救済措置でもらえる、240ポイントで、Nコース特典で交換できます。

剛力は240ptでは1個しか買えませんが、もれなく逆鱗やら上竜骨・上ビレと言った、ネック素材幾つかが任意で手に入ります。



剛力はリアルマネーで3~4千円で5個位は手に入るハズです。








剛力珠の20個や30個は集められます。



狩人祭のポイント交換で1個500ポイントで交換できます。

猟団に入っているのなら、頑張って入魂してポイントを貯めれば

半年ぐらいで10000ポイント程集まりますよ。



私はギャラリー大会めんどうなのでそうやって集めました。

でもまだ9000ポイントぐらい残っています。







えっと頑張って10個と有りますがそんなのぜんぜんです!

ギャラリーで家具のマイセット登録でやってますか?毎回配置してるなら頑張ったねと思います。

倉庫に一回分残しておかないとリセットされるので残した状態で家具を買いましょう!

剛力珠とかでぐぐったら効率のいい家具種や配置のやり方が出て来ると思いますよ。

Z(ゼニー)がないならまずそれからですね。







剛力珠が重要っていう答えは、あなたにとって剛力スキルが重要ってことなんだと思いますが、

剛力スキルが重要という認識を変えればすむんじゃないかと思います。



剛力スキルが入ってないプレイヤーは地雷←こんなのは大嘘です。

そこに人間的な価値観はありません。



例えば装備自由の募集にアナタが参加したときに、アナタが剛力セットを使っていようが使っていまいが、

何が変るものでもありません。



スキル枠10あるからといって10必要というわけでもありません。 というか別に0でもいいじゃんって思います。



マイセットごとの戦力的な差がイヤならいっそ、剛力全てなくしてしまってもいいかと思います。



剛力の火力の差が必須になってくるのなんて、防具自由の一部韋駄天のときくらいのもので、その韋駄天向きの装備を考えるときは、新たにスキルを見直したりするものですし・・・ そのときに使う くらいでもいいんじゃないでしょうか。







残念ながら必要としている剛力珠の数の分、集める必要があります。



またマイセットに関しては、あくまで武具の構成のみを記録しておくもの。

武具に装着されている装飾品は全く考慮されていません。



例)

1.防具Aに剛力珠を装着してマイセットに登録

2.防具Aの剛力珠を回収

3.マイセットを呼び出すと「剛力珠が装着されていない」防具Aが呼び出される



ということで地道に集めて下さい。

ちなみに私の剛力珠の所持は150個以上。

半分以上は地道にギャラリー大会を回した結果です。

残りは狩猟祭における褒章(剛力珠:500ポイント交換)。



平常時であればギャラリー大会を地道にこなすか、Nポイントで交換するしかないですね。







自分も剛力珠を集めるのは苦労しました><

しかし!やはり10個では足らないのが現実です・・・・

付け替えてもいいのですが、装着に12000zかかりますしお金がもったいないです・・・

最低でも剣士用に10個、ガンナー用に10個は必要になってくると思います。

自分の場合、剛力珠は100個ほど作りました。

ガンナーだけでも通常弾速射用、貫通弾速射用、散弾強化用、弓用などそれぞれに使いますし

剣士であれば笛、太刀、ハンマー、双剣等必要とされるスキルが違いますのでやはりそれぞれ剛力が必要になってくると思います



ではどのように集めるかですが・・・・やはりギャラリー大会Gを利用して地道に稼ぐのが平時の集め方だと思います。

しかし、この集め方はとてつもなくお金がかかります。

そこでとりあえずは一番よく使う剣士用とガンナー用の剛力約20個分だけ集めて

以後は狩猟祭の祭りポイントで交換するのがいいと思います。(ネカフェを利用できるのであれば、ポイントで交換もありかと・・・)



あとは剛力を使わなくても使える装備をその間に作っておくというのもありだと思います。

たとえばガンランスであれば、剛力の代わりに砲術神などが要求されるので、剛力がなくても一流の装備が作れます

また拡散祭り(ライドボウガンで拡散弾をうつ)であればこれまた剛力は要求されないので、これようの装備も作れます

他にも剛ガロンハメ用に要求される笛なども防御力が重視されるため、剛力は要求されません。



剛力は100個持ってても正直足りなくなってくる感覚はあります><

大変ですが剛力珠を自分が必要と思う数だけ作っていくしかないと思います。







専用装備1セットずつにそれぞれ剛力を用意するしか無いです。残念ながら。







プレミアムコースか、逆襲クエ(最初はババ、ドドの二匹が楽かな)のあるうちにZを貯めて、ギャラリーの剛力オンラインするしか無いですね。





ちなみに、ほとんどの方は、剛力珠40〜50位持ってると思いますよ。







頑張って集めるしかないかと・・・



ネカフェか祭りポイント、家具屋が早いですかね~





補足を見て



セットごとにスキルも変わるので

防具の共有をしていれば珠も共有ですが

珠だけの共有は出来ません



剛力は武具ごとにほぼ必要なので

自分の知り合いでも100個以上持ってる方もざらにいます

特にガンナーは必須アイテムなので防具をつくるたびに

入れる必要があるでしょうね

mhfを始めようとしているのですがいくらぐらいかかるでしょうか? パソコンでプレ...

mhfを始めようとしているのですがいくらぐらいかかるでしょうか?

パソコンでプレイしようと思います。

あとホォワード1をかおうとおもいます。







登録

トライアルコース

最初のトライアルコースはまず無料になります。これは初めての方がMHFがどのような雰囲気か味わってもらう為(HR2までは一部の内容が利用出来ます)とMHFを始める為の個人情報の登録と課金形式(MHFでいうとダレットかハンです)を事前に決めておくコースでこれは強制的に加入になります。



課金について

ハンタ-ライフコ-ス(有料/月額1400円・あとフォワ-ドなどのパッケ-ジなどを購入されると1ヶ月分が付いてきます)

基本MHFにおいてHR3~HR999までの間ゲームを楽しむ場合は必要で施設の利用やクエストへの参加やチャットなどの利用が出来ます。ただ1部のクエストやアイテム箱の利用は別コースへの加入が必要になってきます。



エクストラコース(有料/月額600円)

先に述べたハンタ-ライフコ-スでは参加出来ない使えないクエストやアイテム箱の利用が使用可能になり、かなり便利にはなります。



プレミアムコース(有料/980円)

プレミアムコースとはハンターランク(HR)1以上から利用できるサービスで、3日間(72時間)ハンターランクポイント(HRP)および、スキルランクポイント(SRP)やゼニーがたくさん獲得できるなど、報酬がお得なコースです。



アシストコース (有料/980円)

アシストコースはハンターランク(HR)11以上から利用できるサービスで、3日間(72時間)レジェンドラスタ(タ-ミネ-タ-のように手助けしてくれます)により狩りを強力にサポートしてもらえるなど、様々な特典を得ることができます。



他にも課金はありますが、基本利用される事が多いのは基本のハンタ-ライフコ-ス以外で言えばエクストラコースぐらいだと思います。

補足としてMHFをする時に利用出来るものと出来ないものの一例を挙げておきますね。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/course.html



以上ですが、貴方のお役にたてる事が出来れば幸いです。








月1400円です

最初からパッケージ買うのはどうかと思います

パッケージの武器や防具に頼りすぎてしまい

装備が未完全の100になると苦労するので

ある程度装備が揃ってから買えばいいと思います

モンスターハンターフロンティアで簡単にハンターランクをあげる方法を教えてくだ...

モンスターハンターフロンティアで簡単にハンターランクをあげる方法を教えてください







プレミアムコースを課金して、さらに公認ネットカフェからログインすれば、通常のHRPの6倍貰えます。





でも、ハンターランクだけ上がっても武器や防具の製作が追いつかないので、結局は同じだと思いますよ。



MHFはハンターランクを上げても、攻撃力や防御力は全て武具依存します。



強い武具を作るには、徐々に強い武具に段階を踏んで上げて行った方が効率いいと思いますよ。








質問者様の意図に沿った回答をすれば、下の方のおっしゃる通りプレミア課金してネカフェ行けばHRP6倍なんで早いんですけど。





早くハンターランクを上げるメリットって無いですよ。







フロンティアやってると、ランク上げ募集がいっぱいなので勘違いされているのかも知れませんが、ランクを上げて強くなるのはすでに武器、防具を揃えて秘伝書に手を出している人だけであって、ハンターランクが500に満たない人は早く500にしたい!という目的以外にメリットはないと思います。600以上にならなければ超絶ピアスもゴミ性能です。



ランク上げれば新しいクエスト受けられて装備も充実すると思ってらっしゃるのかも知れませんが、十分に装備が無いのに難易度の高いクエストに入っても、ただの足手まといなだけであって、まわりに迷惑をかけることを忘れずに。



十分に装備が整うまでクエに行けば、必然的にランクが上がる仕組みになっているので、わざわざ急いで上げる必要はありません。

MHF クーポンについて

MHF クーポンについて

先日、プレミアムパッケージを購入しました。

それについているハンターライフコース60日クーポンについてなんですけど、

クーポンについているコードを入力し

その時はまだ残っていたハンターライフコースの日数が

あったので、引継ぎは出来ないと書いてあったので

残りの日数を消費したら更新されるのかと思ったんですが、更新されませんでした。

クーポン自体初めてだったのでいまいち流れが分からず、過去の質問も見ました。

ですが、分からなかったので質問してみました。



引換え覆暦には

入力したクーポンコードが残っており

引換後の利用クーポンのコードもあるんですが

このコードはどこに入力すればいいのかも分かりません。



色々無知ですが分かる方よかったら回答お願いします。







いえ、ハンターライフコース有効期限内にクーポンは使用可能です。ただ、ハンターライフコースの有効期限が31日以上残ってる場合は使用できない、といった制限は確かあったような。

例えば12月1日に期限が来るとすれば、2月1日まで期間が延長されますので問題ないですよ。



補足

質問者様は継続コースに加入してるってことですかね?

継続コース加入中はクーポンの使用はできません。継続コースを解約した後、残ったハンターライフコースを消化する必要があります。

あとパッケージについてくるクーポンは一度お使いのポータルサイト(COGorハンゲ)に対応したコードに変換してからじゃないと使えませんのでご注意を。

モンスターハンターフロンティアオンライン シーズン9.0 プレミアムパッケージ を...

モンスターハンターフロンティアオンライン シーズン9.0 プレミアムパッケージ を買えば

お金を払わずにゲームを続けられるのですか

よく分からなくて・・・教えて下さいm(__)m







Xbox360として話を進めます。

最初の約1ヶ月は何もお金を払わなくてもプレイすることはできます。





ハンターライフコースというのが最低限必ず必要になってきます。

それの無料分がパッケージ特典としてついてきます。





それが切れたら毎月1400円必要です。

あとXbox360でオンラインゲームをするためのゴールドメンバーシップが必要ですが、それもパッケージ特典としてついています。

こちらは9.0にたしか9ヶ月分くらいついていたはずですのでしばらくは心配ないかと。



あと必須ではありませんが、月600円のエクストラコースに入っておくと色々便利です。

店舗品割引

アイテムボックスが広場にも設置

エクストラクエストの受注

など、ほぼ定番になりつつあります。



オンラインゲームですので完全無料は不可能ですが、この手のゲームにしてはかなり高待遇だと思います。








プレミアムパッケージを買っても買わなくても毎月最低1400円は必要になります。

ただプレミアムパッケージには60日分の無料プレイや武器、防具、アイテムなどがついています。

続けるのが確定なら買っても損はないかも…

プレミアムパッケージを買ったら61日目からは毎月最低1400円払うことになります。







課金防具&武器と便利アイテム?と、プレイ券?60日分しか入ってないですので、その60日分が切れたら買わないとダメですね。

MHFのことで質問があります

MHFのことで質問があります

フロンティアオンラインについて質問なんですが、

プレミアムパッケージ5.0についていたイクスの防具ですが、



普通の課金(プレミアムパック)としてでる、

みたいな事を言っていた人を見かけましたが、本当でしょうか?



自分としてはでて欲しいですが、イクスに限らず今までプレミアムパッケージの武具がプレミアムパックででたことなんてありましたでしょうか?





それともうひとつ質問です、



パッケージ、パックを含めてお勧めな武具が入っているのはどれですか?

主観でかまいません。



自分的には、餓狼+2が発動するアルマや

他にはレアル、

パッケージではイクスのガンナー装備はいいなぁと思います。







いつかはイクスも販売されると思います。

過去の例をとってそうなると思います。



>イクスに限らず今までプレミアムパッケージの武具がプレミアムパックででたことなんてありましたでしょうか?

あります。

プロミスや七夕装備がそうです。

プロミスはプレミアムパッケージ2.0

七夕はプレミアムパッケージ3.0

などなどあります。



>パッケージ、パックを含めてお勧めな武具が入っているのはどれですか?

イクス

ゴルト

メレティ

アルマ

レアル

こんな所でしょうか?

MHF(モンスターハンターフロンティア)のXBOX360稼働以降のプレミアムパッケージに...

MHF(モンスターハンターフロンティア)のXBOX360稼働以降のプレミアムパッケージについてですが、PC版のパッケージを購入しても特典武具コードetc は360版でも使用できるのでしょうか?

質問の理由としましては、7,0までの(アニバパッケも)入力期限の過ぎてないものは360版で使用することができました。

しかし今ではPC版と360版両方でそれぞれ発売されています、実際地元の店頭には360版のパッケージはどこも売り切れていてPC版のパッケージはたくさんおいてあります。箱裏説明を見てみると360版とは一部ことなります 60日クーポンは360では使えません。としか書いてないので肝心の武具コードが使用できるのかがわかりません。 もし使用できるのであればPC版パッケージを購入しようと思います、360版は通販でも何故か価格が高いので・・・・・・ どうか教えてください。







PC版のパッケージ防具も多数使えるのがあります。



1番確実なのは、メゼポルタ広場内のイベントコードハウス内で

例えば「シーズン5.0パッケージ防具」などと書かれていれば箱でも使えます。



あとは入力期限ですね。

PC版なのでハンタライフコースのクーポンは使えませんが。



私が覚えているだけでも、6以降は使えたと思います。



360稼動以降に関しましても、ヤフオクなどでPC、箱兼用でシーズン10やF1の武具コードなどが出品されています。

これがいいことなのかどうかは分かりませんが。

MHFの通信について質問です。

MHFの通信について質問です。

MHFをやっていると前まで通信が切断することはなかったのに、最近になって夜の9時ごろになると必ず落ちます考えられる理由がわかりません。





Myパソコンのスペック↓



CPU intelCOREi7960@3.20GHz



NVIDAGeForceGTX460



OSウィンドウズホームプレミアム64bit



通信速度



NTTPC(WebARENA)1: 5.47Mbps (683.8KB/sec)

NTTPC(WebARENA)2: 5.37Mbps (670KB/sec)

推定転送速度: 5.47Mbps (683.8KB/sec)





回答いただければ幸いです。







ざっと見て、多少通信速度が遅い気がしますが、パソコンそのものに問題はなさそうです。



となると、通信デバイスに問題があるかもしれません。 無線通信をしているなら有線に切り替えてください。 また、ルータやモデムの再起動や初期化をしてみてください。



それでも同じような症状を繰り返すようならプロバイダにいちゃもんをつけたほうがよさそうですね(笑) 毎日同じ時間にゲームが切断されるぞ。ピーク時間に帯域絞ったり、ポート閉じてるようならプロバかえるぞ、と。

MHFって確実に有料ですか? 有料なら月何円ぐらいでしょうか? アップデートなど...

MHFって確実に有料ですか?



有料なら月何円ぐらいでしょうか?



アップデートなどをするのにもお金はかかるのでしょうか?

オンラインゲーはまったくわからない無知な男ですので・・・







最低限の機能を使えるコース=基本コース?(つき1400円)



基本コースの機能にさらに便利な機能をつけるコース=エクストラコース(つき600円)



経験地とお金が一杯もらえるクエストをできるようになるコース=プレミアムコース(72時間980円) 初回のみ500円



通常のお手伝いコンピューター?よりも3回りも強いコンピューター=アシストコース(72時間980円) 以下同文



キャラバンクエストや、大討伐といったクエストの報酬がたくさん貰えたりするコース?=(72時間980円) これもそうだったかな?



経験地とお金が通常の3倍+NPというアイテムとかを貰えるポイント?が貰えるコース=(ネットカフェからの接続時のみ有効。ネットカフェからだと、エクストラ、基本コースも突いてるので、ネカフェプレイならエクストラ基本コースは買う必要なし。

上記の6つのコースですかね、MHFをプレイするだけなら基本コースの1400円でいけますので、月に最低でも1400円です。

殆どの人はエクストラも入れてますけどね、無くてもできますけど結構不便ですw



アップデートなどは無料なので大丈夫です。








色々説明されてもわからないからきいているとおもうので



毎年3万円かければ、ストレスなく楽しめるゲームと思ってくれて結構です。







MHFはトライアルコースとハンターライフコースがありトライアルコースは無料ですがHRは2までSR(スキルランク)も2まで

クエストも一部など満足にはできません。

もし、満足できるくらいにやるのであれば有料ですがハンターライフコースを選ぶしかありません。

ハンターライフコースはいま割引をやっていて安くなっています。

ハンターライフコースは30日間、60日間、90日間、継続コースと4つあり

それぞれ値段が違います。

値段や細かいことについては http://cog-members.mh-frontier.jp/sp/payment/basic.html こちらを見たほうが

わかりやすいと思います。

アップデートに関してはハンゲームかカプコンオンラインゲームに会員登録をし動作環境がよければすぐにできます。

それに関しては http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spec こちらを見てください。

私も最初はちんぷんかんぷんでしたのでwww

XboxのMHFで質問です。 HR230です。 弓装備で欲しいスキルは、連射、ラン...

XboxのMHFで質問です。

HR230です。

弓装備で欲しいスキルは、連射、ランナー、剛力3点、餓狼+2、腹減り大、弾強化、高耳がメインで


+α回避性能、装填UP、激運のどれか



などつけられる装備はありますか?



猫ミミ、捨て身あります。課金は8.0~F1までプレミアムパッケージであります(娘装備全部)。ゴルト、レアル、スフィアもありアニバーサリー2010、ありで、2011は買います。



上記課金をフルに使用した弓装備お願いいたします。

1~2部位なら非課金も頑張ります。



お手数ですがスキルシュミよろしくお願いいたします。







えっと…

餓狼スキルちゃんと理解できてますか?



餓狼はスタミナが25になった際に発動しますが、弓の場合溜め動作にスタミナを消費するため、溜め中の回避行動が行えなくなります。

なので餓狼は回避行動を通常の半分のスタミナ消費で行える絶倫(ランナーの上位スキル)とセットになります。

回避を行わないハメのような場合には必要ないかもしれませんが。



また、回避性能もつけたいようですが、餓狼が発動すると回避性能は死にスキルになります。

餓狼+2発動中は回避性能+2と同等の回避行動を行うことができます。



まぁ、+αは付かなかったんで関係ありませんけどね…

捨て身を使用しないと無理だと思ったんで頭固定にしてます。

その他フルパッケなんで防御紙ですが、弓は攻撃を食らわないことが前提なんでね。



とりあえず、絶倫使用の連射弓でシミュりましたが、あなたが所持している防具内だとこれが最も近いかな?武器スロ1使用できれば火事場+2になると思います。



貫通弓・拡散弓・あなたの所持していない防具

のシミュは他の人にパスしますw

悪しからず。





武器スロットなし

捨身のピアス (イ) Lv7 34 ●● 剛力珠, 剛力珠

レイジFスーツ (パ) Lv7 86 ●●● 剛力珠, 断食珠G, 強精珠

マンドラFガード (パ) Lv7 86 ●●● 強精珠, 剛力珠, 剛力珠

マンドラFコート (パ) Lv7 86 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

ファランFブーツ・※ (パ) Lv7 86 ●●● 剛力珠, 音無珠G, 美声珠G

服Pスロット2 ★★ スタカフPA1



防御値:378 スロット:■0□0●14○0 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:4



攻撃力UP【大】,火事場力+1(21),絶倫,餓狼+2,見切り+3

高級耳栓,連射,通常弾・連射矢威力UP,睡眠半減,はらへり倍加【大】

Xbox MHFについて質問です

Xbox MHFについて質問です

買おうと思っている初心者です。

月々1400円って事ですが他にもお金を

使うことってありますか?







1400円で問題なく遊べます。



ただPC版は他にも色々な有料サービスがでています。



・エクストラコース 600円

エクストラコースでのみ購入可能なアイテムや受注可能なクエストや釣堀、マイハウス以外でも使えるアイテムボックス、同アカウントかつ同サーバー内のキャラクター間で、レア度を無視したアイテムの共有が可能



・プレミアムコース 980円

MHFの他のクエストと比較して、「ハンターランクポイント(HRP)およびスキルランクポイント(SRP)」や「ゼニー」がたくさん獲得できたり、高い確率で「レア素材」が入手できるなど、報酬がお得なクエストです。



・各種ガチャガチャ 300、500、1000、2400円

ほしい武器などがある場合出るまでに運が悪いと結構イタイです。



プレミアム入ってる方はあまりいないと思いますがエクストラはないと不便ですので結構してる人いますね。XBOX版もきっとPC版と同じになるでしょう。








料金などの詳細に関しては他の方が回答しているので、私は別の視点で書きますね。



エクストラコース(+600円)とは、ハチミツや閃光玉や各種罠など、通常自分で素材集めして調合したり、採取でしか集められないものを常時、メゼポルタ広場で購入することが可能です。エクストラ専用クエスト(採取クエスト)なら通常の3倍採取できちゃいます(^^♪



例:5回採掘する場所(通常)⇒15回採掘が可能(エクストラ)等。



フロンティアは、クエストの種類も多くガンガン攻略しているとアイテムの減りも早いかと思いますので、それを考慮すると別料金がかかりますがクエストをサクサク進める為にかなり助かることは間違いないでしょう(^^



ただ今回のXBOXで発売されるビギナーズパッケージには、発売日の6/24~7/7(OBT期間)までは完全無料で遊べ、且つ7/7~8/6迄は通常のハンタライフコース(30日分)+エクストラコース(30日分)も無料でついてきます。



カプコンとしてはエクストラコースをまず無料で体験してもらって、その良さが分かれば次回から有料で購入してくださいという考えです。



8/6以降はハンターライフコース(1400円/月々)は有料課金になるのでエクストラ(600円/月々)を申し込むと合計で毎月2000円の課金になります。



自分もエクストラはオススメしますが、途中で入ることも出来ますのでまず無料期間で体験してから決めても問題ないと思いますよ~(^^♪

MHF 初心者

MHF 初心者

えっと、今回MHFやりたいと思いますそれでなんですが買うもの・・・



①シーズン6.0 プレミアムパッケージURL:http://members.mh-frontier.jp/topic/season6pkg/#ec



②MHF推薦ゲームパットURL:http://members.mh-frontier.jp/topic/starter6pkg/



ゲームはサイトからDL出来るのですが特典と60日クーポンとゲームパット持ってないので



上の2個買ったほうがいいのでしょうか?



その他なんですが、MHFでお勧めの本と防具でお勧めのサイトありましたら教えてください



では、よろしくお願いしますm(_ _)m







今回からMHFをやるということですが・・・。

①始めるときは友達紹介キャンペーンを使って始めると特典防具をもらえますよ!

プレミアムパッケージはHR100になってから買うといいです。(販売期間に注意)

【特典防具(HR100にならないとあまり強くない)、マイトレポイント(※1 マイトレはHRが100~)、プーギーの服(※1)、特典武器(これはかなり使えます)、ハンターライフコース60日分】

あと、プレミアムパッケージはいろいろ種類があり、店頭で買うもの公式サイトだけで買える物もあります。



②ゲームパットはPS2のゲームパットを変換USBなどを使ってやった方が長持ちしますよ。

推奨ゲームパットなどPC専用のゲームパットは耐久性が低いですorzですが、PS2パットを持ってないならば使ってみるのもいいでしょう。



お勧めサイトに関しては、

モンスターハンターfree dom・・・MHFの解析データが載っている。

MHF WIKI

Gree-T・・・MHFのデータが載っている(見やすい)

MHFブロリー商会・・・MHFの防具組み合わせ、スキルを自動で考えてくれるスキルシュミレーターをダウンロードできる。

びゅあの置場(仮)・・・笛タイマーをダウンロードできる。

などがお勧め。



①で伝えた友達紹介キャンペーンでのみ手に入るものは・・・

http://members.mh-frontier.jp/topic/friend/index.html

ここに書いてあります。

もし紹介する方がいなければ私でよければしょうかいしますけどねw



でわ、良い狩りをw^^ノシ








パッケージは要らないですよ。

推奨ゲームパッドも、高いうえに壊れやすいし使いづらいのでオススメはしません。



ゲームは無料でダウンロード=パッケージで買うのと中身は同じ。



特典が欲しいならば、ダウンロードせず、パッケージを買えばOK。

ただし特典装備はHR100越えるくらいまでは「ただのコスプレアイテム」にしかならないでしょう(強化しなければ実用性が低いため)。

ここら辺は見解が分かれますが、ゲーム内で制作出来る装備で問題ナシかと。



コントローラは、PS/PS2用の純正コントローラ(DualShock/DualShock2)があれば、ゲームパッドコンバータ買う方が便利。

推奨コントローラは変な位置に要らないボタンがあったりして、使いづらいかも(慣れ、でしょうが)。



本はとりあえずは不要。

・ゲームの基本:オンラインマニュアル

http://members.mh-frontier.jp/manual/top/main/index.html

・攻略の基本:Wiki

http://monmon.syssupo.co.jp/mhfwiki/

ココに書かれている事が最新版情報になるので、まずはココを。



装備・アイテム・採取採掘の関係も、上記Wikiでまずは事足ります。

一応、まとめたリンク集はココ(少しデータ古いですが)。

http://yanenoshita.ikidane.com/link_and_blog.html





あと、何よりも必要になるもの。

・MHFがキッチリ動作する性能のあるパソコン (そこらの電気屋で普通に買えるパソコンは不可)

・ブロードバンド回線 (速度の出ているもの)

・有線LAN

・30日ごとの課金額 (ダレットならば、ダレポを買ってサイト内決済でOK。クーポン不要)







それで大丈夫だと思います。序盤は課金やパッケ防具があれば遥かに楽ですしね。しかも6.0パッケの防具は組み合わせで長く使えます。



あとは金銭に余裕があればエクストラコースも買っておいたほうが良いです。というか長くMHFをやるならばほぼ必須ですね。

MHFの弓用課金防具。

MHFの弓用課金防具。

題名通り、課金防具で出来る双剣用防具教えて下さい。

課金は、カフとプレミアムキットのみでたくさん使われてるほどありがたいです。

ハーヴェスト、FXは無しでお願いします(・ω・)



必須スキル

剛力三点、高級耳栓、ランナー、連射矢UP、餓狼2



早食いは無理かな?

宜しくです><。







MHFの弓用課金防具と題名通り、課金防具で出来る双剣用防具とありましたので一応弓用課金防具を貼っておきました。

あと餓狼2にランナ-が少し疑問?なのですが^ ^;

超絶ピアスも可能なのかどうかがも解らなかったのですが使ってみました。

それと以前ファランはお持ちとの事でしたので流用しました。



超絶ピアスⅩ

バ-ニ-Fベスト

ファランFガ-ド

カマレラFコ-ト

カマレラFブ-ツ

剛力珠x8 怪力珠x1 強精珠x1 透眼珠x1 万里G珠x1

スキルカフ 通弾強PB1(2スロ)

発動スキル

攻撃UP(大) 見切り+3 超高級耳栓 火事場力+2 餓狼+2 自動マ-キング 通常弾・連射矢威力UP 連射 ランナ- はらへり倍加(大)

防御力471 15スロ中空きスロ3

以上ですが、もし可能であるならばランナ-の強精珠x1を外して弾穴珠x1で装填数UPか又は弾製珠x1を作られて最大数弾生産を発動された方がこの装備には良いかもしれませんね。



補足について

はらへり倍加(大)ではなく、腹減り無効(大)ですか!? ランナーをさらに絶倫にされたいと言う事ですよね。う~ん う~んっ^ ^;

現在のスキルがかなり変になってくるので、大変ですが一応探してみます。



頭以外は極力キットやパケの中で作ってみました。



超絶ピアスⅧ

リゲリラFス-ツ

気功F腕環

リゲリラFコート

イクスFブ-ツ

剛力珠x9 音無珠Gx1 断食珠Gx1 万里珠Gx1 防音珠x1 透眼珠x2 (1個は武器スロ)

スキルカフ 断食PA1(2スロ)

発動スキル

攻撃UP(大) 見切り+3 回避性能+2 絶倫 高級耳栓 火事場力+2 餓狼+2 自動マ-キング 連射 圧力(小)

自動マ-キングも必要ないようでしたら、逆にスロ2空きになりますが、2つ以上新たにスキル望まれると餓狼が1番に消えてしまう場合があります。

あと見ての通り先の装備と違って通常弾・連射矢威力UPとはらへり倍加(大)のスキルは消えてしまっています。








とりあえず、ネコミミかフェロウベレーあればですが、これでいいのでは??



カフ: 特殊攻カフPC4 特殊攻カフPC4

武: 皮剥珠 ○ ○

頭:フェロウベレーF・白 Lv7 66 剛力珠

胴:メレティFスーツ・白 Lv7 86 強精珠 強精珠 強精珠

腕:リオハートRガード Lv7 75 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:メレティFコート・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:リゲリアFブーツ・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠



防御力:399 火耐性:12 水耐性:3 雷耐性:7 氷耐性:9 龍耐性:5



発動スキル

攻撃力UP【大】,見切り+3,麻痺無効,火事場力+2,餓狼+2,高級耳栓,幸運,ランナー,通常弾・連射矢威力UP,はらへり倍加【大】

武器スロ無いと餓狼が消えます。





こっちはSP換装型。



カフ: 特殊攻カフPC4 千里眼カフSC6

武: ○ ○ ○

頭:フェロウベレーF・白 Lv7 66 剛力珠

胴:リゲリアFスーツ・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腕:リゲリアFガード・白 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:エスピナUガイツ Lv7 70 剛力珠 剛力珠 美声珠G

脚:エスピナレギンスSP赤 Lv7 80 強弾珠SP



防御力:388 火耐性:5 水耐性:3 雷耐性:4 氷耐性:6 龍耐性:7



発動スキル

攻撃力UP【大】,麻痺無効,見切り+3,高級耳栓,餓狼+2,火事場力+2,連射,通常弾・連射矢威力UP,ランナー,はらへり倍加【大】



一部課金じゃないですがね。作っといて損は無いものなので許して下さい。課金のみで構成すると、かなりの確率でいらないスキルで餓狼がはじかれますね。

モンスターハンターフロンティアをプレイされている方もしくは過去にされていた方...

モンスターハンターフロンティアをプレイされている方もしくは過去にされていた方に質問いたします。
装備やカフまたはプレミアなどの課金をみなさんは金額でいくらおつかいになりましたでしょうか?

わかる範囲で結構ですのでお答えいただければ幸いです。

ハンターライフコースとEXコースは含まずにお願いします。

よろしくお願いいたします。







私はこんな感じです。

・メイン(当初からのキャラ、HR450クラス。最近剛種武器を2本ゲット): ビギナーズパッケージのファラン&クローズβ特典のスフィアで開始、プレミアムキットはゴルト(激運散弾装備(現在はスフィアベース)のパーツとして、火力は落ちるが麻痺半減を消しつつ散弾用のスキルを維持するため胴を使う(この他腕を非課金の防具に交換する))・スパ4(腰をトリアカのSP換装装備化用パーツとして使う)・レアル(ボウガン装備高防御版のパーツとして使う予定)の3点。この他にキーボード及びコントローラーの特典太刀2本あり。BPやTPは狩ってないが、BP9プレゼントでスエズ(オオバサミ互換弓)を引いたので最終強化用に買うことを考えてはいるw ちなみに最初のBPプレゼントの際にナトゥアを作れる4-3を引きはしたが、元の龍双剣の最終形態『双龍剣【天地】』を後に作っている。

・サブ1(バレンタインの時に作成(こっちは660MSPで枠を購入して作った)、HR35前後): 課金らしい課金はしておらず、フォワード.1パッケージのエディオシリーズぐらい。ちなみにBP10プレゼントは引いた券を考慮してこちらに回った(ちなみに性能の元はドラガンスの模様)。

・サブ2(サーバー統合が発表された際に旧サーバー5に作成(それまで旧サーバー5にはキャラを作っていなかったので、こちらは無料で作成できたw)、HR20台後半): 現在ロビー装備でアゴルト絶賛着用中w その他にネタで開運BPを1セットずつ狩ったが、券を受け取りはしたもののまだ使っていないw

・プレミアムコースなどの拡張コースは使ってません。ハンターライフコースとエクストラコースのみです。

というわけで、パッケージ2つ(各5500円ぐらい)とコントローラー及びキーボードでリアルマネーが約15000円、MSP払いは

・プレミアムキット: ゴルト2つ+レアル+アルマ+スパ4で7860MSP

・キャラクター追加枠: 1枠660MSP

・ブースターパック: 開運BPの小吉(660MSP)と大吉(3300MSP)を1つずつなので計3960MSP

の合計12480MSPです。








PCです。

無課金で最近は大抵スキルを揃えられますし、高HRで無課金でスキルを組まれている方はカッコイイです。



追加課金についてですが、プーギー服・課金カフ(匠カフPA1等)があれば不自由はしない気がします。

プーギー服 ~ ¥500

課金カフ ~ ¥1000





また、HRPたっぷりクエストが連休とかに配信される事がありますのでその時のみプレミアム課金すると一気に育てられますのでお勧めです。







HR400です。私は過去にプレミアを一回しか使った事がありません。



課金ものはあまり好きじゃないので;









PC版プレイヤーです。



私はだいたい無課金で済まそうと云うクチなので、

たまーにパッケを買う(いままでに3つ)くらいです。

プレミアムも初回500円の時にやったきり、

課金装備もほとんど買ってません。



猟団のフレはTPやBPでアップデートの度に2万程使っている人や、

基本無課金の人、BPの防具だけ買う人など様々ですね。

モンスターハンターフロンティアオンラインの料金設定を詳しく教えてください。

モンスターハンターフロンティアオンラインの料金設定を詳しく教えてください。







ハンターライフコース(有料)

・ハンターライフ30日コース:1,400円(税込)

・ハンターライフ60日コース:2,660円(税込) 5%OFF

・ハンターライフ90日コース:3,780円(税込)10%OFF

エクストラコース(有料)

・エクストラコース(30日):600円(税込)

プレミアムコース(有料)

・MHF プレミアムコース:980円(税込)

※初回購入時のみ500円(税込)

※ハンターランクポイント(HRP)やゼニーなどを多く獲得できるプレミアムクエストが受注できるオプションコース(72時間+4時間有効)です。

パローネコース(有料)

・MHF パローネコース:980円(税込)

※パローネキャラバン利用時にさまざまな特典が付くオプションコース(72時間+4時間)です。

アシストコース(有料)

・MHF アシストコース:980円(税込)

※レジェンドラスタの同行などクエスト時にさまざまな特典が付くオプションコース(72時間+4時間)です。



支払い方法

・クレジットカード(JCB/MasterCard/VISA)※本人認証サービス対応

・電子マネー(BitCash/WebMoney/NET CASH/Edy)

・携帯決済(ドコモ ケータイ払いサービス/モバイルEdy)

・コンビニ決済(セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート)



継続コースの料金

ハンターライフ継続コース

・初回2ヶ月分:2,800円(税込)

・3ヶ月目から毎月1,400円(税込)

エクストラコース継続コース

・初回2ヶ月分:1,200円(税込)

・3ヶ月目から毎月600円(税込)



多分こんな感じ



モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン10 プレミアムパッケージっ...

モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン10 プレミアムパッケージってケーズデンキやヤマダ電機やゲオに売っていますか?売っていないのだったら他にどこに売っていますか?







各店舗にもよりますが、大抵家電量販店でも売ってます。

家電量販店以外となると、PCショップとかネット通販です。

モンスターハンターフロンティアフォワード1プレミアムパッケージを買うとハンタ...

モンスターハンターフロンティアフォワード1プレミアムパッケージを買うとハンターライフコースを購入しなくても大丈夫なんですかぁ?


いきなり特典の利用クーポンを利用しなくて大丈夫ですか?







MHFは課金オンラインゲームです。

必ずハンターライフコースが必要です。



パッケージに同封の利用クーポンを使わないとトライアルコースになります。

また、利用クーポンの期限が過ぎたら、追加で課金しないとなりません。



トライアルコースはHR2までしか上がりませんし、受けられるクエストも制限されます。

XBoxのモンハンフロンティアを買いたいと思っています。 XBoxLiveは無料のシルバー...

XBoxのモンハンフロンティアを買いたいと思っています。 XBoxLiveは無料のシルバーメンバーでもオンラインのプレイはできるのでしょうか?

それともハンターライフコースの料金とゴールドメンバーの料金を別に払うのでしょうか?

無料クーポンなどがついてくるそうですがそれは考えず教えてください><

回答よろしくお願いします_(._.)_







プレイにはゴールドメンバーシップが必要ですが、ハンターライフコース(930MSP/30日)が有効な間毎月1回1カ月ゴールドメンバーシップのコード発行を受けることができます。

ちなみに毎月1回受け取っていれば発行履歴には記録されいつでも過去に発行された分を確認することができます。

なので最初にプレイする際だけ、以下のどちらかの方法で確保してしまえばOKです。

・プレミアムパッケージを購入した際に同梱されているコードを使う。

・https://members.mh-frontier.jp/auth/ondemand/index.php へのアクセス(PC)、もしくは360でダッシュボードの「ゲーム」からMHF特集を選択して一番左のカテゴリ「はじめようMHF」の一番左よりダウンロードできる「無料ダウンロード入手キット」で、ゲームプログラムのダウンロードコードと一緒に発行される48時間トライアルゴールドメンバーシップのコードを使う(この場合、48時間のうちにハンターライフコースを購入して1カ月ゴールドメンバーシップのコードを受け取り、それを使うことになる)。








town_of_tomsoya1208さん 、こんにちは



モンスターハンターフロンティアの場合は少し特殊です。



まず、ゴールドメンバーシップでないと、モンスターハンターフロンティアはプレイ出来ません。また、ハンターライセンスを購入するひつようがあります。価格は30日分だと1400円(930マイクロソフトポイント)です。



このハンターライセンスを購入すると、30日分のゴールドメンバーシップのコードを発行できます。希望者はコードを発行してそれを入力力することでゴールドメンバーシップになれます。だから別々の料金を支払う必要は無いです。

もちろん、既にゴールドメンバー状態であればコードを発行してもらうひつようはありません。なお、このゴールドメンバーシップのコードを発行は貯めておくことは出来ません。



店に売っているパッケージを買うと、ハンターライセンスとゴールドメンバーシップが付属しているのでそれを入力するだけです。

また、ソフト自体はオンラインで無料に手に入れられます。パッケージはハンターライセンスとゴールドメンバーシップ、特典の武器などのコードが付属しているのが大きな違いです。ソフトは常にオンラインで最新に更新されるので、パッケージは基本的に特典の武器などの目当ての時に買うと良いでしょう。

MHF セケンピアスI

MHF セケンピアスI

セケンピアスIがほしいのですが

ブースターパックでランダムとの説明を見ました



皆さんはほしい物が出るまでブースターパックを買っているのでしょうか?

やり始めたばかりでわからないことだらけです

よろしくお願いします







そうですね、欲しいBP(ブースターパック)がある人は

出るまで買うしか手に入れる方法がありません。



セケンピアスは1ー8まであるので、このなかからランダムで

1つ生産券が5枚手に入ります。



ただ、一度当てただけでは生産ができますが

最終強化するのにさらに5枚必要になります。



そのため、同じピアスの生産券を2回当てる必要があり

はずれ続けた場合は最悪1万円使っても当たらない

なんてこともありえます。



正直始めたばかりでしたら、BP系のアイテムの購入はお勧めしません。

ランダムでアイテムが当たるというと聞こえはいいですが

実質ギャンブルです。



ゲーム序盤であれば課金アイテムはなくても困ることはないので

無理に購入する必要はないと思います。



課金アイテムで優位に立ちたいのであれば

HR51からマイトレが使用可能になります。

そこでプーギーにスキルカフの装着が出きるようになるので

そこからスキルカフの購入を行うか



プレミアムキットを購入して装備品を購入するかしてみてはどうでしょう?

MHFの課金装備について

MHFの課金装備について

なんですが

MHFのプレミアムキットのどれかを買いたいと思っています。

ちょいとググってみたところ

ゴルトキットが人気みたいなんですが、

スキルがちょっと不安です。

自分は最近双剣をよく使うのですが

ランナーとかつきますかね?

高級耳栓とか切れ味UPもほしいところですねぇ



やっぱりゴルトかな?







ゴルトは激運、高級耳栓、砥石使用高速化です。

ゴルトが人気なのは単純に始めたばかりなら使いやすいスキルが揃うのと、販売直後でのスキル構成でかなり優秀だからです。現在は流行のスキルが変わり(業物+2や早食い)、もっと人気のキットがあります。現在はゴルトはそれほど人気ないかと。



双剣向きのプレミアムキットはヴァンパイアキット、ストⅣキット第2段(竜巻、千裂シリーズ)です。ただし基本的に双装備は一式で組めないので、ある程度はFXなど他の防具が必要ですね。








HR100以上だった場合でベルFXなど持っていた場合は可能です

しかし貴方がHR100以下でまだ初心者であれば無理だと思います

それで一応ゴルトのスキルは

激運 砥石使用高速化 高級耳栓 絆です

装飾品をつければ ランナーをつけることは可能です

でも 装飾品なしでやるのであれば レアルがいいと思います

レアルはランナーと高級耳栓も付きますし龍風圧無効も付きます

値段的にもレアルのほうが安いしガンナーも使うのであれば私は

そちらのほうがいいと思います。

それで切れ味+1をつけたくて非課金装備であればトリアカかな

頭 アカムと

胸 アカムと

腕 ギザミR

腰 ヒプのR

足 リオハートR

発動スキル 切れ味+1 高級耳栓 砥石使用高速化 火事場+2 見切り+3 攻撃大 です







ゴルトはやめといたほうがいいです。

双剣はランナーのほかにも業物というスキルが必須になります。双剣の場合は業物2必須です。

ゴルトだと業物は非常につきにくいです。オススメはスパ4とコラボしたスパ4キット 1弾と2弾です。2つ買っても2000円ですし、何よりスキルが素晴らしいです。

現在HR999で双剣使ってますが装備をシミュるとほぼ必ずと言っていいほどスパ4キットが絡んできますw



まあゴルトの場合パッケについてくる双剣は強いですが最優先は断然スパ4キットです。

モンスターハンターフロンティアを始めようと思いますが、色々とパックやコースが...

モンスターハンターフロンティアを始めようと思いますが、色々とパックやコースがあるようなのですが、初心者は何からスタートすればよろしいですか?

あと費用はどれくらいかかりますか?







HR2までなら無料でトライアルコースができます。(動作確認コースと言ってもいいでしょう)



HR3以上で遊ぶ場合はハンターライフコースが必要です。これさえ課金すればMHFは十分遊べます。



あとのコースはハンターライフコース(1400円)に課金してないと無効なのでww



一応コースの紹介もしておきます。





エクストラコース(30日600円)



これは快適にMHFでの狩り生活を送れるためのコースです。



例でいうと閃光玉や落とし穴などがショップで売っているとか、いたるところにあるアイテムボックスを使えるとかです。



エクストラに入ってない場合はマイハウスに戻らないとアイテムの引き出しができません。





プレミアムコース(76時間1000円)



これはHR31から受けられるプレミアムクエを受注できます。用は金策クエとか手っ取り早くHRを上げるための出世コースですねw

HRPがいっぱいもらえるので下位装備でも凄腕ハンター(HR100以上の人のこと)にもあっという間になれますが、装備が整輪ないうちにこれ受けて剛種などに来る人が多発することから地雷育成コースって言われてました^^;





アシストコース(76時間1000円)



モンハンにはP2Gとかでもお供アイルーとかいますよね?あれの最強版だと思ってください。

伝説のハンター(レジェンドラスタ)が課金でお供してくれます





パローネコース(76時間1000円)



MHFには普通のクエ以外にキャラバンクエっていうのがあります。

狩人珠とか7,0で実装されたラヴィエンテなどもキャラバンで受注されます。

まぁこれはやってみないとわからないと思うので省略w





これぐらいかな?



なのでハンターライフがゲームするうえで最低限の課金

その他のコースはそれをサポートするコースなのでハンターライフだけ課金してあとはお好みで追課金でいいですよ!





補足にたいして



コントローラーはPS2のコントローラーか推奨コントローラーのどちらかがいいかとw



他のメーカーだとたまに設定しないといけないのでw



設定が出来るならどちらでも構わないです。



ただしPS2はそのままUSBに差し込めないので戦用の機材が必要です。





>ハンターライフコース 15日 利用クーポン引換券というのは

>登録から15日間だけという事ですか?



登録(コードを入力)した時間から15日間です。








最初HR(ハンターランク)3になる直前(あと1で3)までは無料でできます。

それから課金して続けるのですが、基本は「ハンターライフコース」(月額1400円)で十分だと思います。

やっていくうちに自分に合ったコース等に変更や追加すればいいと思います。

もしやられるのであれば、いろいろお助けしますよ。サーバー3でやってますので、良かったら声掛けてください。

MHFでHR100を越えたばかりです。剛種武器プレゼントキャンペーン的なものをやって...

MHFでHR100を越えたばかりです。剛種武器プレゼントキャンペーン的なものをやっていますが今からSP武器を最後まで鍛え、チケットを集め剛種を狩るのでは間に合わなさそうなのですが諦めるしかないでしょうか?

デイリーゲリョスでチケットは稼いでいますが、他にはどうしたらいいと思いますか?プレミアムクエをやるしかないでしょうか。

また剛種はパリアで拡散祭りするのが一番安全伝でしょうか?その際の装備はミラボレアスの公認試験をクリアする際に使用したカンタロスライフルに拡散団LV2を装填反動ともに問題なく撃てる防御力350程度のもので大丈夫でしょうか?







いや余裕で20回行けると思います。

デイリーゲリョスでチケ稼ぎ

100~のワールドで適性試験募集すれば20枚楽勝に集まります。







パリアの攻撃は当たらないと思うので拡散Lv2が最速で3発撃てれば問題無いです。

MHFの防具について質問します。

MHFの防具について質問します。

この前知恵袋でスキルについて質問したら



武器スロットなし

クレールFヘッド・※ (パ) Lv7 66 ●●● 匠珠, 剛力珠

デスモFスーツ (TP3) Lv7 123 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

デスモFアーム (TP3) Lv7 123 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

メレティFコイル・※ (パ) Lv7 123 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

デスモFレッグ (TP3) Lv7 123 ●●● 斬空珠G, 斬空珠G, 斬空珠G

服Pスロット2 ★★ 匠カフPA1



防御値:558 スロット: 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5



攻撃力UP【大】,業物+2,見切り+3,火事場力+2,高級耳栓

回避性能+1,ランナー,斬れ味レベル+1,体力回復アイテム強化



上の防具でこのようなスキルがつけられるそうなんですが、これはほとんど課金装備と言っていました。



そこで、課金装備ってどこでゲットできるんですか?どこで支払えばいいのかが分かりませんし、あとはマイクロソフトポイントで買えるんですか?

また、上の防具のどれが課金装備が教えて下さい。

いくらぐらいかかるのかも教えていただけるとうれしいです。



回答お願いします!







武具は全て(カフも)課金装備です。装飾珠のみ非課金。

Xbox版の課金アイテム販売は9月上旬予定なので、

今の所課金方法も販売アイテムも不明です(BPは出るようだけど)。

課金アイテムの詳細はPC版サイト見た方がいいかも。



それぞれクレールが6.0パッケージ、デスモがTP、メレティがプレミアムパック。

TPはガチャ式のランダムなので運次第のところがあり、

クレールの入った6.0パッケージは公式には販売終了なので

XBox版のアイテム販売開始である9月上旬に入手できるかどうかは不明ですが

クレールのパッケ自体は2009年9月だったので

新たにプレミアム化して販売される可能性は高いです。



仮に購入したとすると、

(たぶんネット課金化される)クレール&メレティ2400円

※カフはプレミアムキットに生産券が含まれている



デスモ1枚400円、3枚セットで1000円

※ただしランダムにつき、運が悪いと延々引きまくるハメになる

※※仮に3セットで全部揃ったとする

=3000円



ほぼ10000円前後で揃う、かも。

MHF Xbox版でプレミアムキット(マギサ)を購入してコードを受け取ったのですが、...

MHF Xbox版でプレミアムキット(マギサ)を購入してコードを受け取ったのですが、コード入力の部屋名が分かりません。

どなたか分かる方がいましたら教えてください。お願いします。







メゼポルタ広場の左側の釣堀の先の方に行くと『怪しい猫のアジト』というのがあります。そこの入口の前に立てば選択が出てきますので、自分が作りたい防具等の名前を選択して中に入ります。中にいる猫に話し掛けてコードを入力すればアイテムボックスに生産券が送られます。ボックスがいっぱいだと送られないので注意です。

モンスターハンターフロンティアオンライン(MHF)についての質問です。 今、エスピ...

モンスターハンターフロンティアオンライン(MHF)についての質問です。

今、エスピナスの武器を作るのにネオジムメモというアイテムが必要なんですが取り方が分かりません><

知ってる方がいたら教えてください。







それはHR61になったら入手できます

ハンターズクエのHR51~のところで、~~と秘伝のメモってクエが何種類かあってそのうちHR61からになってるものです。

81からのはメルクリメモという別のが出ます。確率がかなり低く、99メモでは1%か2%くらいしかでません。

よく募集されるのは8%のドドメモ、ヒプメモ、フル亜種メモですね。フロンティアでときどき100%でる溶岩竜達と秘伝のメモってのがでてます。あとはプレミアムクエのレウス2頭ででます

MHF[XBOX] 今、HR76の物です。 効率よく、早く、HRが上がるクエストを教えてくださ...

MHF[XBOX]

今、HR76の物です。

効率よく、早く、HRが上がるクエストを教えてくださいm(_ _)m

装備揃えてたら、上がるとかはいたいです^^;







今週だと、フロンティアクエストの強襲ガノトトスあたりが3000HRPくらいもらえたはず。

でもやっぱり早いのは、 お金かかるけど、プレミアムコース(72時間600マイクロソフトポイント) Nコース(5時間1000マイクロソフトポイント)両方課金すれば、3000Pのガノトトスでもプレミアム2倍とNコース3倍で、1クエストで18000Pは入手できます。 今くらいのHRですと、3ランクずつくらいあがりますよ。 5時間あれば確実に100以上あがりますね。

MHFの販売アイテムでカウチュを購入したんですがその後何をすればカウチュ装備が手...

MHFの販売アイテムでカウチュを購入したんですがその後何をすればカウチュ装備が手に入るんですか?

HRは24です







まず課金装備を買った際に、コードがついてきます。このコードは、公式サイトの左上にあるイベントコードがあーだこーだと書いてあるので、クリックして、カプコンオンラインゲームズで登録してあるならカプコンオンラインゲームズに行き、するとプレミアムキットのコードのやつがあるので、クリックしてカウチュならカウチュをクリックするとコードが出ます。その中の武具のコードを広場に入って右にある怪しいネコのアジトという建物に行き、プレミアムキットのカウチュを選択して中に入ります。店員に話し掛けるとコードが入力出来ますので、武具のコードを入力します。するとアイテムをアイテムボックスに送りました的な感じで出ますので、後は工房親父に行けば生産出来ます。四つの種類の色が あるので、好みで選びましょう。当然性能に違いは全くありません。以上ですが、最初の方が見にくかったらすいません。








http://xbox360-members.mh-frontier.jp/sp/payment/premiumkit.php

公式のやり方です。







マイページでカウチュのコードが配布されているので、それをコピってゲーム内で広場の怪しいネコのアジトでコード入力でOK。







マイページというところわかりますかね?

そこにコードがあるのでそれを今度はゲーム起動し怪しいねこのアジトで入力します

何鮪ですか?わからなければキャラを連れて行きますが

vista対応ゲームの場合XPと比較

vista対応ゲームの場合XPと比較

オン・オフラインゲームで現在、MHF(モンスターハンターフロンティア)三国無双オンライン、デビルメイクライ4をやっています。

上記のソフトのOS対応状況を見るとすべてVistaに対応していました。



現在XP Proを使っていますが、4年くらいOSを入れなおしてない事もあり重たくなってきました。

この際、ゲームもVista対応だったのでVista Ultimateに入れ変えようと思っております。



その他PC使用方法

ネットサーフィン、ブラウザ(IE、火狐)、2ch用ブラウザ(Jane Style)、動画鑑賞、お絵かき



ここから使用者様、詳しい方に質問です。



①XPの環境と比べ大差なく動いてくれるのか?

②XPと比べ、上記の使用目的で不都合はあるのか?





PCスペック

CPU:Core2Duo E8400 3GHz

MB:ASUS P5Q SE

メモリ:PC6400 2G×2枚

GPU:ASUS EN9600GT

BD:LG電子 GGW-H20N

HDD:日立1T SEAGATE 500G



その他

ゲームパッド:PS用ゲームパッドコンバータ

ペンタブレット:ワコム Bamboo



このような環境になります。







全然大丈夫ですよ。

私はWindows Vista ホームプレミアムを使用していますが、アナタのパソコンより、スペックは下です。なので単純に考えれば、大丈夫ですよ。



ですが、Vistaは無駄な処理が多く、今のスピードよりは若干遅くなるかもしれませんね。

ですが、Windowのスタイルを変更すればストレスなく、パソコンを操作出来るでしょう。








一応大丈夫だとは思います。私はwindows vista homepremium で実際問題としてあなたよりも上のスペックのパソコンを使っております。それでもって、確か同じ条件で動くはずなので、特に問題はありません。もし、心配なら書店で、「pc自作の鉄則2009」を買うと良いですよ。初心者にもわかりやすく乗ってます。

現在MHFにハマってます^^

現在MHFにハマってます^^

まだ始めたばかりなのでMHFのことがよく分かりません。

狩猟団やギルドチケットやボロンメモとか。。。



そういう事についてイロイロと教えてください!



後、HRの上げやすいクエストや揃えておきたい装備など

も教えてくださると幸いです^^



因みにHRは15です。



今扱っている武器は「緋骨太刀【天花】」←この武器より「○○武器のほうが良い」といったアドバイスも良ければお願いします^^

回答宜しくお願いします







狩猟団に所属していれば、狩人祭に参加することができます。

しかも、狩猟団に入れば猟団のメンバーが手伝ってくれたりするのでHRが上がりやすくなると思います。



ギルドチケットは「エッグドリーム」や「アルビノの伸縮」や「アイルーメラルー闘技場」などで確定入手できます。



ボロンメモは「青怪鳥とボロンメモ」というクエストで20%の確率で入手できます。



HRを上げやすいクエストは「たっぷりクエスト」にいくか、激昂シリーズに行ったりするかです。

激昂シリーズは強いので、パーティーで行くことをお勧めします。

あとは、プレミアコースに入って、プレミアムクエストに行くかです。





武器についてですが、「緋骨太刀【天花】」はいいと思います。

あとは、白猿薙です。作り方は、鉄刀を作り、鉄刀【氷刃】→白猿薙です。

他にも鉄刀は鬼神斬破に強化もできます。



あとは、骨刀を作り飛竜刀や龍刀をつくるのもいいと思います。

今日の8時頃からMHFをやりにネカフェに行きます。 今ハンターランク42なんですが、...

今日の8時頃からMHFをやりにネカフェに行きます。

今ハンターランク42なんですが、今日で100まであげたいのですが、効率のいいクエを教えてください。



ちなみにプレミアムコースに入ってい

ます。







今だとフロンティアクエストHR22以上の強襲!ディアブロスだと思います。

3,000×6で18,000ですね。








今週はあまりHRやSR上げに向いたクエストが乏しいですからね・・・。



強襲ディアは別の方が回答してますので私はそれ以外のクエストで回答させてもらいます。





ネカフェならレスタも付いてますので、共闘かプレミアクエをレスタ連れて回すというのも一つの手かもですね。



強襲ディアはかなり時間がかかるので、こちらのが効率いいかもしれません。

MHFのプレミアムパッケージ07のやつは今バージョン08なので前のバージョンの07は店...

MHFのプレミアムパッケージ07のやつは今バージョン08なので前のバージョンの07は店で販売しているんでしょうか?



インターネットは使わない方向で




何店舗か回ったんだけどなかったんで前のバージョンは置いてるのかどうか知りたいです

あと何店に売ってるんですか?



回答お願いします







置いてる所には置いているとしか言えないです。

MHFはコードの関係で旧バージョンでも置いている店も多いです。

出向く前に電話で問い合わせてみるべきでしょう。

在庫はあるはずなので、お店で取り寄せてもらうのがいいです。



ネットさえ利用できれば、Amazonなりイーカプコンなりですぐ買えます。



あと終わった質問は解決させましょう。








携帯からココに書き込んでるなら、ゲオでも尼でもなんでも使って買って下さい。

それか↓の人が言っている通り、お店行って取り寄せをして下さい。



MHFを始めようとするものですが みんなに追いつけるように課金武具を買おうと思い...

MHFを始めようとするものですが

みんなに追いつけるように課金武具を買おうと思います

そこで質問なのですが課金武具はHR1からでも使用可能なのでしょうか?

機種XBOXです







強化に使う素材の関係で、HRによって性能の上限が決まってきます。

たとえば名前にFが付きスキルが変化するのはHR31から、スロットが2個になるのはHR91から、とかいう感じです。



またプレミアムキットの場合、付属する武器は剣士や弓だと初期/31/51/100の4段階強化、ボウガンは1/31/100の3丁セットという形になります。

MHF ランス防具

MHF ランス防具

シリーズ防具でランスに適した防具はなんでしょうか?



HR312

団は加入済み (ただし団ランク3







下記URLのフォワード.1プレミアムパッケージ付属のエディオセットが

ランスに適していると思いますよ。



http://members.mh-frontier.jp/topic/forward1pkg/



頭装備だけSP防具に変更したSPエディオといわれるセット装備はランスを

使用する上での汎用性はなかなかのものです。



エディオだけですと風圧、業物、回避性能といったランスに必要なスキルが発動できませんので、

敵に合わせて頭装備のSP珠をうまく入れ替えて対応すると良いと思います。



ある程度はSPエディオでやっていけますが、やはり上を目指すならばセットのみでの運用は難しいので、

うまく他の防具と組み合わせて自分にあったランス専用防具をくみ上げてがんばってください。



最後に一応SPエディオ装備を例としてあげておきます。



空きスロットやカフを使って回避性能、高級耳栓、早食い、アイテム使用強化、ランナーなど

自分や敵に合わせてスキルを発動させると良いと思います。





・フォワード.3あたりで、エディオセットの強化が予定されておりますが、未実装のため現在の性能でシミュってます。

・HR600未満のため、超絶Ⅵは考慮しておりません。



【SPエディオ:業物2 空きスロット2】

カフ: 斬れ味カフPB1 ●

武: ○ ○ ○

頭:イーリスピアスSP Lv7 109 斬鉄珠SP

胴:エディオFメイル・青 Lv7 123 斬空珠G ○ ○

腕:エディオFアーム・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:エディオFコイル・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:エディオFフット・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠



防御力:602 火耐性:4 水耐性:4 雷耐性:4 氷耐性:4 龍耐性:4



発動スキル

攻撃力UP【大】,見切り+3,業物+2,激運,ガード性能+2,火事場力+2,体力回復アイテム強化,斬れ味レベル+1



【SPエディオ:龍風圧 空きスロット3 カフなし】

カフ: ○ ○

武: ○ ○ ○

頭:イーリスピアスSP Lv7 109 文鎮珠SP

胴:エディオFメイル・青 Lv7 123 ○ ○ ○

腕:エディオFアーム・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:エディオFコイル・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:エディオFフット・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠



防御力:602 火耐性:4 水耐性:4 雷耐性:4 氷耐性:4 龍耐性:4



発動スキル

攻撃力UP【大】,見切り+3,激運,ガード性能+2,龍風圧無効,火事場力+2,体力回復アイテム強化,斬れ味レベル+1








エディオですかね。。。







シリーズ防具って一式ってことでしょうか?MHFでHR100↑で一式装備は使い物になりませんよ。

MHFの猟団について

MHFの猟団について

MHFの猟団に入りたいのですが、どうすれば良いのか分かりません。HR5でも入れるんですかね







HR5で入れるかどうか、は、その猟団の規約(ルール)次第でしょう。



HR1からでもどうぞ、という所もあれば、ウチの猟団のようにHR3以上でなければダメ(要するに課金してなければダメ)という所、HR31やHR100で区切っている所もあるでしょう。





自分にあう猟団を探すには、まず公式へ行きます。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/community/bbs/

ここはダレットのサイトですが、ハンゲームの方にも同じようなものがあるかもしれません。



ここで猟団を探すのですが、同じサーバーで、かつ自分に合いそうな所を、一個一個見ていくしかないですね。





活動状況(狩り主体、初心者歓迎、初心者お断り、プレミアムお断り、等いろいろです)

人数

猟団ランク(低い場合は何かと不便ですが、一緒に団を大きくしていくカンジが味わえます)

…など、いろんな情報が「自分に合うかどうか」です。



合わない猟団は、正直苦痛です。

なので、最初から「MHF内で自分はどう活動していきたいのか、どういう人と一緒に狩りたいのか」を考えて選んで下さい。





決まったら掲示板へ書き込めばOK。

返事を待って、あとは相手の方の指示に従って下さい。





一番「入ってはいけない猟団」は、ワールドチャットで参加を呼びかけるような軽率な猟団、でしょうかね。

そういうマナーのなってない猟団は、ぶっちゃけただのゴロツキ集団と変わらないでしょうから。








HR10以下で初心者猟団を抜けると一週間入られなくなるんじゃなかったっけ?

間違ってたらサーセン







HR5でも入れますよ~。

手っ取り早くどこでもイイならワールドチャットで

自分の希望を書いて発言すればイイんでないでしょうか。



先の回答者同様個人的には好かない方法ですが、最も早いです。





まあ、ゴロツキは偏見と個人的感情が入りすぎている発言に思えますがね。



それぞれのスタイルありますし、全チャ好きは全チャ好きで集まるのが良いでしょう。

モンスターハンターフロンティアオンライン・シーズン9.0プレミアムパッケージを購...

モンスターハンターフロンティアオンライン・シーズン9.0プレミアムパッケージを購入しました。

ディスクを挿入して実行してもダウンロードすることができません。

何が原因でしょうか?

ディスクを挿入し実行すると、別のウィンドウが開いてFlashで作られたダウンロード画面が現れます。

画面内のボタンは押せるのですが、それから一向に進行する気配がありません。

OSがwindows7の64bit版だからでしょうか?



ちなみに公式ホームページからのダウンロードは正常に行われます。

ランチャーも起動し、普通通りにゲームはできます。

プレミアムパッケージの購入特典である武器・防具が欲しくて購入したのですが

無駄金を払ってしまっただけなんでしょうか?



解決方法等どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?







あのすでにゲームが入ってるならディスクは要りませんよ コード入力用の用紙入ってませんでしたか?そこに書かれてるコード番号をゲーム内の特別イベントハウスで入力すれば武具は手に入りますよ

モンスターハンターフロンティア(以下mhf)についての質問

モンスターハンターフロンティア(以下mhf)についての質問

mhfを2011年4月ごろにはじめたいと思っていまして、最初友達とかいなかったら誰か優しい方(オンラインでやっているほかのプレーヤー)が手伝ってくれたりしますか。あともし、長期間ログインしなかったら勝手にサーバー側からアカウントを削除されたりしますか。mhf10.0プレミアムパッケージの武具って強いですか。







最初友達とかいなかったら誰か優しい方(オンラインでやっているほかのプレーヤー)が手伝ってくれたりしますか。

手伝ってくれる人も居ます。

サーバー2でしたらお手伝いしますよ^^



あともし、長期間ログインしなかったら勝手にサーバー側からアカウントを削除されたりしますか。

削除されません。



mhf10.0プレミアムパッケージの武具って強いですか。

優秀だと思いますよ^^

欲しいですね^^;



ポータルサイトはダレットとハンゲームがありますがダレットがお勧めです。



新しい狩人の参加をお待ちしてます^^








手伝いについては猟団に入るのが1番ですね。

同じ時間帯に遊んでいる人の多い猟団なら手助けしてくれるでしょう。

その方がわからないことも質問しやすいと思いますし。

普通に行きたいクエを受けて募集をかけても人は集まりますが、人気のないクエに行く必要がある場合も猟団に入っていたほうが手伝ってもらいやすいです。

ソロだとたまにほかの人が受けたクエに入っても抜けろといわれる場合もありますし。

長期間インしなくてもアカウント自体は有効です。

ただし猟団に入ると、長期間インできない場合は団長に伝えておかないと団から除名される場合があります。

パッケ防具はそこそこ優秀です。もともと課金装備は性能がいいので。

ずっと使い続けることはないでしょうが、長く使える性能はあるので買って損はないかと。

パッケ装備あると始めの方はかなり楽なので。



以下猟団の宣伝です(笑)

PCからでしたら1~3のサーバーを選べますが、もしサーバー1でプレイされる場合は「零の団」という猟団を訪ねてみてください。

知り合いが副団長をやっている団ですが、初心者にも親切でなじみやすいかと。

もしサーバー1でわからないことがあれば「ニコ珍」というプレイヤーを検索して質問してみてください。

なんでも答えてくれるはずです(笑)







まー初めの方やってましたけど。

友達には一切自分のアカウントとか知らせないでやってましたよ。

教えるのが趣味みたいな人もいますし その逆もしかり。

時期限定とかのクエは特定装備以外お断りが多く殺伐とした感じになるので合わなかったら辞めてもいいかと。

ただ運営がアレなんで、ころころ仕様の変更、初期の頃だけだと信じたいが誤爆アカウント剥奪とかはあったな。



長期間ログインしてなかったらキャラ消されるかですが、運営開始当初にキャラ作って 数ヶ月課金したキャラそのままずーっと放置してますが、まだログインできますね。実質 課金しないとなんもできんけど。

パッケージについてる武器は基本大してつかわん。特定スキルを発動させるときに使うイメージ。

ゲームをやり込めば代替品も作れますし。

腕とコツさえつかめば あっと言う間に最高ランクまで到達します。(一瞬でクリアできるクエもあるのでそういうのをフル活用すれば)

一回誤爆でアカバンされて講義したけど何もならなくて、作り直して0からやり直したときは1週間くらいでほぼ元のランクまであげた。ハンターランク100制限の時代の話だけど。基本裸orスキル発動だけ気にして防具作成、武器だけ強化(倒したい敵 装備を作るのに必要な素材を落とす敵に最適な武器のみ)。低ランクで色々作ってると時間がかかるので、狙いを絞ればがんがん上げれる。

サービス終了とか誤爆アカバンとかなければ、基本的にサービス終わるまではキャラが残ってるぽい。誤爆アカバンされてもログインできないだけで部屋とか残ってるけど。

MHFを、始めたいのですが、モンスターハンター フロンティア オンライン フォワー...

MHFを、始めたいのですが、モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.2 プレミアムパッケージの他になにが、必要ですか?教えてください。

MHFを、始めたいのですが・・・







プレミアムパッケージはどちらでも構いません。

なくても出来ます。(あった方が便利ですが)



必要な物は



〇ネット環境に繋がったPC(Xboxでも可)



〇ゲームパッド(PSとかのゲームコントローラでも可)



〇↑(※コントローラの場合はPCに繋ぐためのアダプタを電気屋さんで)



〇ログインするためのID(無料で作れます。)



以上です。








プレミアムパッケージはインストールディスクやクーポンや装備など始めるのに便利な道具が色々入っていますが、正味のところ買わずともMHFを始めることは出来ます。



始めるにあたってはポータルサイトであるハンゲームかCOGのIDとネット回線を含め動作水準を満たしたプレイ環境があれば大丈夫です。

ケータイからのため各URLは貼れませんが、

1まずはポータルサイトに登録しIDを入手する



2ポータルサイトごとにMHFの公式サイトがあるのでそこからビギナーサイトに入り、ガイダンスに従ってソフトをダウンロードする



3ダウンロードしたソフトをインストール。容量の大きいドライブに置いた方がいいかも。



4インストールが終わったらデスクトップ上かどこかにアイコンが出ているかと思うので起動する



5ランチャーが立ち上がるのでポータルサイトのID、パスを入力し、参加するサーバー(PCは1~3鯖)を選択

キャラ作成後のサーバー間移動は出来ないのでどこに作るかは慎重に選びましょう



6MHFが起動しキャラ作成に入れたらOKです

非課金でもトライアルコースで一応のプレイが可能なので課金する前に体験してみるとよいかと思います









昔MHFをやっていた者ですので少々変わりがあるかもしれません><;



多分プレミアムパッケージにはハンターライフコースを使用できるクーポンがあると思うのでHR3以降もプレイできます。



操作の件についてですが、

もし無いならゲームパッドコントローラー(有線が良いです。)を買うといいですよ^^

キーボードは操作しずらいので・・・(操作性しんでますw)

ゲームパッドは基本的にどんなのでもいいですが、ボタンの配置がPSP、PSシリーズに近い物がお勧めです。



それとスカイプ等のボイスチャットが必要ならばマイク等も必要です。

よくVCの方が効率いいから、とスカイプ部屋を立ててる場合がありますので^^

お勧めは置き型ですが、もしヘッドセットの方がいいならそれもいいかもしれません=ω=



それ以外に快適に遊びたいのであればエクストラコース(これもプレミアムパッケージについているかもしれませんが・・・)

エクストラコースは小さいアイテムボックスが開けるようになり、どこでもアイテムの取り出し等が可能です。(装備は無理ですがw)

それといくつかのクエスト等も受注できるようになるので便利ですよ^^

ただしこれも日にちごとに買わないといけないので、金がかかります。。。余裕があれば買いたい物ですね=ω=



久々にMHFしようかな・・・w

2012年4月29日日曜日

こんにちわ。 初めてパソコンを購入しようと思っているのですが、ド素人なので詳し...

こんにちわ。

初めてパソコンを購入しようと思っているのですが、ド素人なので詳しい方の意見を参考にしたいです。

よろしくお願いします。

用途の主は



1.インターネット



2.オンラインゲーム(モンハンなどの3Dゲームとトリックスター、ダークエデンなどの2Dゲーム)



3.動画視聴(ニコニコ動画、youtube等)



4.MP3の音楽データをマイクロSDカードに移す



5.DS、PSP等の携帯ゲーム機のオンラインプレイ(無線LAN)

(2と3は出来る限り、カクつく事無くスムーズにプレイ、または視聴出来るようにしたいです)



予算は周辺機器(キーボード、マウス、スピーカー、イヤホン等)も合わせて、15~20万円前後で考えています。



今までの知恵袋なども参照させて頂き、ドスパラのPrime Galleria モンスター ハンター フロンティア 推奨 プレミアムモデル ¥119,980

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66



を購入しようかと考えております。

なるべく長く使用出来るPCを購入したいのですが、いかんせん素人なものでこのパソコンをどのようにカスタマイズすればよいのか解りません。



皆さんでしたら、どのようにカスタマイズされますでしょうか?







モンハンしかやらないなら正直相当なオーバースペックです。



モンハン以外の3Dゲーム、特に一人称視点の重いヤツをやる可能性があるなら数段上のスペックの物を買っておくと後々後悔しないかと思いますが^^;



正直、モンハンの推奨スペックは余裕ありすぎです。

自分は

Pentium Dual-Coreに2GB RAM、GeForce8600 GTでモンハンをプレイしていますが、デュアルディスプレイで使用しない限りは全く問題なくスムーズにプレイできていますよ。



自分なら、そのひとつ下のモデルを選択し、OSをXP、HDDを320GB、RAMを1GB*2、VGAをGeForce9600GTにして安く仕上げるか、一番下の69980円のモデルと25.5インチ液晶をセットで買うか、ですね。(3Dはモンハン限定と言う場合)





ロストプラネットなどの激重3DをやるならCorei7を選択すると思います。





HDDについて

正直、HDDはPCの部品の中で光学ドライブと並んで一番故障しやすい部品のため、撮影したビデオやそのほかのビデオをHDDに保存するのでなければ大容量はもてあますだけですよ。普通の使用なら320GBあれば十分。ゲーム自体では容量は喰いませんので。



ビデオが貯まりすぎて容量が足りなくなったら1-1.5TBのNASを買ったほうが便利だし。



地デジシステムを増設する可能性があるならCorei7に1TBですかね。








その用途ですと、どれも余裕でこなすことが出来る性能を持ち合わせています。

HDDはキャンペーンで2TBあるので十分かと思いますが、それでも足りないようならば増設するといいでしょう。普通の用途ならば1TBでも十分なのでキャンペーンのHDD追加にしないですこしでも価格を抑えるのも手です。

周辺機器はそれの他にモニターがついてこないので、モニターも買うといいでしょう。今でしたら21.5インチなどのFullHDのものが2万円ほどで買うことができ、人気のようです。

実際にどんなものか見てみたい場合は店頭に行った方がいいでしょう。車等で持って帰るようでしたら、送料もかからないのでありでしょう。

ネットショップでも店頭で買ってもサポートは変わらないので、お好みでどうぞ。



インターネットはわかってるとは思いますが、プロバイダと契約しないと使えないです。3のDSやPSPで無線LANを使いたい場合はPC本体にXLink Kai対応のUSBアダプタを買うといいでしょう。

MHF たっぷりデュラ麻痺ガンについて。 私はライトのSRが51で たっぷり期間中にプ...

MHF たっぷりデュラ麻痺ガンについて。



私はライトのSRが51で

たっぷり期間中にプレアシ入れてたっぷりデュラをフラウ2でやろうと思ってます。


麻痺ガン用のスキルなんですが

罠匠

状態異常強化

反動2

装填数up

高級耳栓

最低これで良いですかね?

あと武器はヒートストックで行こうと思うのですが、地と天どちらが良いのでしょうか?







今回のたっぷりクエストはネカフェかNコース限定です。



なので、アシストコースはネカフェorNコースに付いてますので、課金はプレミアムコースのみでOKです。





スキルに付いてはヒートストックなら、麻痺Lv2を撃つのに装填+1が必要です。



ライトの天は装填数の多い通常弾とかで使わないと、装填数の減るのであまり有効ではありません。

ですから、地の型でいいと思いますよ。



基本的にフラウさんの接待なので、麻痺+罠連などで捕獲が基本です。



補足回答。

ガチでも4~5ラスタですので終わるので、どんな装備でもOKだと思います。

効率を求めるのであれば、槌、笛、双、この辺りの人だと早いと思いますよ。

モンスターハンターフロンティアをやるにあたってまず何をどうすれば…

モンスターハンターフロンティアをやるにあたってまず何をどうすれば…

最近、前のオンゲがつまらなくなってしまったので今度はモンスターハンターフロンティアをやろうと思っています





✵モンハン3rdはやっていました。ソフト購入だけなのでそんなに悩む事はなかったのですが

フロンティアはゲームをレベ2以上遊ぶには課金制になってく事は理解できたんですが、

色んなパターンがあるみたいで何にはいれば充実したゲームが送れるのかなと…



前のゲームでも月に3000~5000程度使っていたのでそれぐらいにおさまればいいんですが、オススメのを教ええて頂けるとありがたいです。





✵それと、装備?というか衣装?は絶対かわいいのを着たいと思っています。

それは課金して衣装パック?のようなものを着なくてはいけないのか、何かと何かを合成して作れるぞ!みたいなのがあるんでしょうか。アスールさん装備と言われるものがかわいくって・・・・





✵あと、前のゲームは移動はキー操作クリックで技発動みたいなもんだったので、

キーボードでモンハンやろうとするとあんまりしっくりきません。

なのでコントローラー?ゲームパッド?が欲しいなあと思っています。

できればモンハン以外でも使えて、モンハンで作動認証されてるものがいいなあと思っています。

3000円以内に収めたいのですが、オススメの物があったら教えてくださると嬉しいです。







MHFの基本料金は毎月1400です

これとは別にエクストラコースというものがあり、毎月600円します

これはいわゆる便利コースです

アイテムの出し入れにいちいちマイハウスに移動せずに済んだり、便利アイテム(閃光玉やハチミツなど)が買えるようになります

なので1月1400~2000円で遊ぶことができます

基本的な課金は以上の2つのみです



課金装備にはいくつか種類があります

まずはパッケージ特典です

毎シーズンのパッケに剣士用とガンナー用がそれぞれ1セットずつついています

次にプレミアムキットシリーズがあります

これには大きく分けて2つあり、オリジナルキットとパッケージキットがあります(1セット2000~3000)

あとはブースターパック(BP)とターボパック(TP)です

いわゆるガチャガチャ装備で、どの部位が当たるかランダムです

BPは1パック300円、TPは500円します

1部位を最終強化するには2度当てる必要があります

課金装備は性能がよく見た目もいいものばかりですが、非課金でも十分高性能見た目◎なものはたくさんあります

ちなみにアスールは非課金です(しかし作成難度高め)



装備についてですが、HR100以上の人はほとんど一式装備を使いません

各部位ごとに違った防具を組み合わせ、よりスキルの良い組み合わせを作ります

ネットで「MHF 装備」などと検索すれば様々な組み合わせが紹介されています

最初のうちはそれらをまねして作り、上級になってきたら自分で組み合わせを考えるのも1つの楽しみ方です

決してこの装備をしていなくてはならないなんてことはありません



コントローラーは、専用を買うのはあまりオススメしません

ハッキリ言ってすぐ壊れます

以前2つほどMHF推奨の専用コントローラーを買いましたが、どちらも1ヶ月経たないうちに壊れました(特に雑に使ったとかはありません)

オススメはPS2のコントローラーです

ただしPS2のコントローラーのみでは使えないので別途にコンバーターというものが必要です

一応例として一つ上げときます

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM...



1鯖でしたらいつでもお力になりますww

長々と分かりずらい文ですが少しでもお役に立てたら幸いです

モンスターハンターフロンティアをやろうとおもっているんですが

モンスターハンターフロンティアをやろうとおもっているんですが

新しいPC買ってモンハンフロンティアをやる予定なのですが

モンハンフロンティアをするためにはなんかソフトを買ってインストールしなくてはいけないのですか?

それとも公式サイトからインストールすればいいのでしょうか?

PCでオンラインは初めてなのでよくわかりません。

引退しましたがはPS2のFF11を2年半ほどやっていました。(FF11はソフト買ってインストタイプだったのでs

amazonで検索したら



モンスターハンター フロンティアオンライン シーズン4.0 プレミアムパッケージ

モンスターハンターフロンティアオンラインシーズン5.0 プレミアムパッケージ

モンスターハンター フロンティア オンライン 2周年記念プレミアムパッケージ



など、出てきたのですが、これらは買うべきなのでしょうか?

コントローラーとかはどうすればいいでしょう?

後、パソコンはヤマダ電機に売っている15万あたりのを買おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

ハイモード ミドルモードのどちらができるのでしょう?

コイン少なくて申し訳ありません、、、いま56枚しかもってないんです、、、



モンスターハンターフロンティアをするための流れを誰か教えてください。お願いします。

さっぱりわからないんです、、、そもそもPC自体が、、、、







>それとも公式サイトからインストールすればいいのでしょうか?

公式サイトからダウンロードしてインストールすればOK



>プレミアムパッケージ

クライアントディスクに特典アイテムと60日分のプレイチケットが付いてるというだけで、特別買わなければいけないという物ではない。



>後、パソコンはヤマダ電機に売っている15万あたりのを買おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

大丈夫ではありません。駄目です。

ゲーム用途のPCを買うならばヤマダ電機などの家電量販店は絶対駄目。

15万だしてもミドルモードどころかライトモードで精一杯、12月の要求スペック引き上げで切り捨てられるようなPCしか買えません。

PCを買うなら必ずPCショップで

PCショップオリジナルのBTOモデルならば15万でハイモードが快適に出来て、12月の要求スペック引き上げにも対応できるPCが買えます。



家電量販店などで売ってる有名メーカーブランドPCは「無駄なソフトやブランド料、デザイン料で値段を吊り上げて、グラフィックはカス性能の高価格低スペックPC」です。

このカテゴリで回答メインの人ならば絶対に買わないPCです。



一方PCショップオリジナルのBTOモデルは「無駄は殆どなし」「高性能グラフィックボード搭載モデルあり」の低価格高スペックPCばかりです。



まちがってもヤマダ電機などの家電量販店では買わないように



MHF推奨PC

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66

http://www.pc-koubou.jp/pc/mhf.php



個人的にはこの辺りを推奨

Galleria モンスターハンターフロンティア オンライン 104,979円

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=728

Amphis BTO GS804iC2Q TYPE-SR-MHF \119,980

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs804ic2q-sr-mhf_main.php

ディスプレイはオプションで付けるか、別に買ってください。



ノートPCやコンパクトモデルは勧めません

(実質ミドルモードまでの対応だし、要求スペック引き上げが来るとかなり辛い)








簡単に説明します。

1Q.モンハンフロンティアをするためにはなんかソフトを買ってインストールしなくてはいけないのですか?



1A.ソフトは武器やアイテム、課金用のチケットがあるだけなので買わなくても大丈夫ですよ。

この装備が欲しい!!などあれば、購入されてもイイと思います。

自分は公式サイトからのダウンロードして課金していました。



2Q.コントローラーとかはどうすればいいでしょう?



2A.ゲームパットという物があります。USBに繋いでPS2のコントローラーでも動かせるようになります。

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/#page03

↑参考までです。値段は安くても高くても問題ないと思います。

MHF専用コントローラーがありますが高いので、私はPS2のコントローラーを使用していました。



3Q.パソコンはヤマダ電機に売っている15万あたりのを買おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?



3A.市販されているメーカーPCは高いし、そもそも容量が少なすぎる・無駄なソフトがいくつも入っている為ゲーム専用PCを購入 された方が良いと思います。

モンスターハンターフロンティア推奨のPCがあります。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66

MHFの推奨スペックを確認してきた所、十分にスペックを満たしているPCが10万前後で買えるので

こちらを購入された方が良いかもしれないです。

※ただ、Vistaは起動できなかったなど色々なオンラインゲームで稀に聞きます。

購入されるのですと、XPが搭載されているPCの購入をオススメします。



(流れ)

1.モンスターハンターフロンティアを公式サイトからダウンロードor購入

http://daletto.mh-frontier.jp/start/download.html

下の方にある「次へ」で流れが分かりますよ^^



ゲームパットを使用する場合、フロンティアを起動→ゲームパットにPS2のコントローラーを接続した時、動かなかった事があります。

なので、ゲームを起動させる前にゲームパットにPS2のコントローラーを接続させた状態で起動していただいた方が良いと思います。







順序が前後しますがパソコンはきちんと3Dゲーム向けのものにしてください。どうしても家電量販店で購入せねばならない事情があるのならエイサーのPCになりますね。例えば下記モデルなら13万近くの高価格ですがCorei7+RadeonHD4870、6GBメモリと相当な高性能でもっと高度な3Dゲームも十分対応可能です。モニターを買えばちょうど15万ですね。

ちなみにこのクラスのPCならハイモードも余裕で対応できますね。

http://kakaku.com/spec/K0000023539/



基本的に家電メーカーPCは家電PCでありパソコンよりも家電よりの操作性とソフトの多さがありますがゲームに必要な性能を欠いていることが殆どなのです。そう、パソコンは相当多様化しているのですが言い換えれば自分の用途に見合った適切な機種を選ばないと涙目になる、ということです。

ことMHFは12月に動作環境の強化をしてしまうのでスペックは余裕をもっておきたい、特にグラフィックが重要です。家電PCの多くはCPUこそそこそこですがグラフィックがオンボードメイン、よくてローエンド上位程度なので高度な3Dゲームは難しいのです。

下記サイトに3DゲームPCの選び方のポイントがあるので参考にどうぞ。

http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm



なおMHFですが公式サイトからプログラムをダウンロードしてもOKです。パッケージを買うメリットは特典アイテムですね。ただこれはトライアル等で試して自分に合うか確認してからでも遅くないと思います。言い換えれば特典を買う価値があるか否かとも言えます。

流れ的には公式サイトにあるのでどうぞ。



公式サイトでの新基準ですが以下のようになっています。こちらの推奨環境を満たさないとミドルモードすら怪しい危険が高いと思ってください。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2105.ht...

中古パソコンがお買い得かどうかのご相談です。 状態は非常にいいようです。 当方...

中古パソコンがお買い得かどうかのご相談です。

状態は非常にいいようです。

当方詳しくないため教えていただけないでしょうか。

日本hpのdv6-6000 Premium(2011年春製)



http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_6000_11sp...



スペックは上記のサイトにあるものからカスタマイズされています。

以下変更分



● Core i7 2670QM

● メモリ8GB

● HDD500GB

● ブルーレイROMドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)



です。



マイクロソフトオフィスのソフトは入っていません。

これが5万5千円で買えるとしたら、この値段はどうでしょうか。

6万円以内で購入したいと思っているのですが、ある程度ゲームもしたいし、仕事でも使いたいし・・・といったところです。



ゲームは、モンスターハンターフロンティアや、タワーオブアイオンなどをしたいなーと・・・



ただし、このシリーズは新製品が出ていますので、そっちを買うべきか、しかし高くなるし・・・ということで迷っています。



アドバイスいただけないでしょうか。



よろしくお願いします。







状態の良い1年落ちのプレミアムノートが、現行のスタンダードノートと同じ価格で買えるなら、確かに一考ですねぇ・・・





ぉ(・_・)、RADEON HD 6770グラフィック♪



6万の予算で新品スタンダードノートを買ってもオンラインゲームは動きませんので、目的を達成するなら1年落ちのプレミアムノートに一票です。

XBOX版のMHFを購入しようと思いますがいくつか疑問があるので質問お願いします。MH...

XBOX版のMHFを購入しようと思いますがいくつか疑問があるので質問お願いします。MHシリーズは少しやったことがあります。

1、モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.3 プレミアムパッケージ(豪華14特典+GMS同梱)を買えばいいですか?



2、色々なシステムがありそうですがどれからやればいいですか?ビギナーガイド的なものはありますか?



3、チャットは文字でしょうか、ボイスでしょうか?文字チャットであるならUSBタイプのキーボードでいいですか?



4、暴言や晒しなどプレイヤーのマナーはどうですか?初心者はそれに対してどうすればいいですか?



5、スキルシミュレータはありますか?



6、おすすめ武具やテンプレ装備などがあったら教えてください



7、武器タイプでお勧めがあったら教えてください



8、他に注意する点があったら教えてください



よろしくお願いします









F3のパッケはまだシミュに引っ掛かってこないので何とも言えないですが、オススメはF1のパッケですね。HR100までならこれだけ(エディオシリーズ)で行けちゃいますね。



ルーキー専用クエストなどもありますから普通に楽しめばOKですよ。



基本は文字ですね。仲良くなった仲間でボイスで楽しんでる人もいますよ。



表向きは良いですよ。『よろしくお願いします』『お疲れ様でした』『ごめんなさい』

『ドンマイです』のような言葉のやりとりですから。ただ酷い態度や行為の人は某掲示板で糞ミソに言われてますが。(普通にしてれば問題ないです)



ゲーム内のデータ(素材の入手クエストや確率など)を知りたければ

【MHF小部屋】で検索

スキルシミュレーターが欲しければ

【MHXS2で検索】

いろいろな情報が欲しければ

【MHFチラシの裏で検索】



テンプレはHRに合わせていろいろあります。(Wikiで調べれば出てきます)



HR100までは他のモンハンと何ら変わらないですが、HR100以降になると効率狩りが必要になってくるので双剣とライトボウガンとランスの3種は使えるようになっておくと楽ですよ。



MHFを長く楽しむ為の最大のポイントは気の合う仲間を見つける事です。

HR100以上になると素材集めのために効率狩りが増えて仲間を見つけにくくなります。ぜひ、それまでに仲間を探してみて下さい、きっと気の合う人はいますから。








1:特典があったほうがいいですね



だから、パッケージのを買ってください





2:初心者の人はまずはチュートリアルをすればいいと思いますよ





3:チャットはキーボードでやったほうがいいです



キーボードがないとかなり返事をするのが遅れて嫌になりますからね





4:まぁマナーが悪いのは少しだけいますけど気にしないで!







装備は自分で考えたほうがたのしくなります





7:私的にだけど片手剣が初心者には打って付け!



まぁ大剣もいいですけどね



ガードができるし





あとは特になし!

mhf 剛力珠について! など・・・

mhf 剛力珠について! など・・・

mhf で聞きたい事が3つあります! 1つ目剛力珠の入手方法をおしえてください 2つ目良いガンナー装備を教えてください(攻撃大、火事場2、見切り、ガロウ、反動軽減、装填速度など)



3つ目ラー3の崖下 散弾ハメ?は「牙狼重砲(初霜)」でいけると思いますか?(散弾3装填数2) 回答よろしくお願いします><







mhf で聞きたい事が3つあります! 1つ目剛力珠の入手方法をおしえてください 2つ目良いガンナー装備を教えてください(攻撃大、火事場2、見切り、ガロウ、反動軽減、装填速度など)



3つ目ラー3の崖下 散弾ハメ?は「牙狼重砲(初霜)」でいけると思いますか?(散弾3装填数2) 回答よろしくお願いします><



・剛力珠



ギャラリー大会ですね。お金(ゲーム内のz)が大量に必要になります。

利用方法に最初はとまどうかもしれませんが、一度やると単純作業なので簡単です。

wikiを参照すると説明が載ってます。

http://monmon.syssupo.co.jp/mhfwiki/?%A5%DE%A5%A4%A5%AE%A5%E3%A5%E9...



お金貯め

非課金⇒金銀アクラや逆襲クエでお金を貯めましょう。最低でも100万くらいないと揃いません。

課金 ⇒プレミアムをやるのであればレウスとかディアとか。無課金よりも数倍早く貯まります。



・ガンナー装備



これもwikiに載ってるやつです。

http://monmon.syssupo.co.jp/mhfwiki/?%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%DC%A5%A6...



前の方も仰っている様に、リアルマネーをかけるなら全て満たせますが、

無課金ならとりあえずテンプレを作ってみては。

あと、攻撃大、火事場、見切りは剛力珠を付けるだけなのでスロットさえあればどの装備でも可能です。

餓狼は、捨身のピアス(現在取得不可)かアイルーの猫耳がないと厳しいと思いますよ。

課金するなら、アルマキットで餓狼。レアルキットで餓狼以外の全ては満たせます(ピアスか猫耳があれば餓狼も可能かも)。



・崖上ラー



ぶっちゃけ攻撃をもらわないので、ガンならどんな装備でも行けます。

最低限、4人PTで火事場が発動して弾をたんまりもっていけば、弾切れもないでしょう。

崖上散弾レベ3の募集部屋に入りたいなら、その装備ではやはり無理です。

装備を作れないなら、自分で装備自由の募集をすることをオススメします。(「火事場ガンなら何でも」みたいな)

時間はかかりますが、基本がハメなのでクリアは出来るはずです。



但し、次にそのクエストが来るのはいつになるか解りませんが(汗)








①剛力の入手法は3つ

・ギャラリー大会で6万~8万点をとる

・ネカフェポイントで交換をする

・祭ポイントで交換をする



通常はギャラリー大会ですね。





②捨て身のピアスやアイルーのネコミミがあれば案外容易にできますが、ない場合で課金装備なしの場合、餓狼を諦める方が良いかもです。

課金、非課金でだいぶ違いますのでそのあたりの情報があると良いでしょう。





③無理ですね。散弾3が2発しか入らない時点でアウトです。

おとなしくテオSPや華鷹など優秀なものを選びましょう。



崖下散弾って見たことないです。



それと、もうラー3匹来ませんので行けません。また配信されれば行けますが、現時点では配信予定がありません。

MHFはじめました。現在の時点でハンターランク4 課金状態ハンターライフコース エ...

MHFはじめました。現在の時点でハンターランク4 課金状態ハンターライフコース エクストラです

課金装備とりあえずゴルド買いました。他になにあればいいのですかね?ターボ ブースター プレミアムキットなどおすすめやこれはあったほうがいいという課金装備またはなんとかカフ?よくわかりませんけどフル課金はオーバーかもしれませんけど課金は出来る限りする予定です。なにを課金すればいいのか詳しく(メリットなどなど)教えていただければありがたいです。

ハンターランク相応(1~100↑)おすすめ装備構成もおしえていただければありがたいです。







現時点ではハンターライフ、エクストラで充分です。課金装備も100以降じゃないと発揮しないのでそれからでも。凡庸と言うのならレアル、バーニー、スト4あたりがオススメかと。TP、BPは全部位揃えるとなると下手すると万単位の金が飛びます。買うならアニバーサリーの方がいいかも。プレミアムは31からじゃないとクエが受けれないのでそれでも通常クエは2倍になるので入っても損はないかと思います。

MHFで購入装備についての疑問です。 最近出たイクスは 以前から見掛けていま...

MHFで購入装備についての疑問です。



最近出たイクスは

以前から見掛けています。

しかし 今それが発売されたって…

じゃあ今まで 見掛けた人たちは、いったいどこから!?



去年からいましたよね彼ら。








シーズン5.0 プレミアムパッケージに付属してるアイテムですよ。

熱烈なファンは5~6個購入するみたいです、私には狂気の沙汰にしか見えませんが…








あれらは、昔のパッケに付いていた物をネット上で販売しているのです。

例えば直近だと7,0でゴルトが付いてましたよね?

各コードには期限があるので、その期限が切れた物を毎回ネット上で再販しています。

ちょっと前のリアンもパッケのコードが切れたので、ネット上で販売し始めましたし、イクスもそうです。

ゴルトもコード入力期限が終わったら、ネットで再販するでしょう。

まあそれまでMHF自体が存続しているか不明ですが・・・・w

MHFについて質問させて下さい!現在MHFをやろうと考えていますが調べた結果毎月140...

MHFについて質問させて下さい!現在MHFをやろうと考えていますが調べた結果毎月1400円がかかるのはわかりました。
月額を支払う事は全然問題ないのですが装備は課金したくありません。理由はMHP2からやり始めてそれなりのPSはあるので素材を集めて装備を作成したいからです。装備に対して無課金でやり始めてどれくらいまでできますか?やはり装備も課金しないと厳しいのでしょうか?また目安で良いので月にどれくらいの料金を支払っているか教えていただけたら幸いです。ヨロシクお願いしますm(_ _)m







課金装備なしでも十分やっていけます

課金装備は楽にそこそこの性能が得られるので便利ですが最終的により強くなるのは無課金装備です。



月の支払額ですが基本プランのハンターライフコースが月1400円

ここにオプションで30日600円のエクストラコース(特典や利用施設の開放など何かと便利になります)、72時間で980円のプレミアムコースやアシストコース(儲けの良いクエストが出来たりHRPが上がったり強いNPCの助っ人が付いたりします)を付けたりします

私はハンターライフコースに加え毎月エクストラコースも入れているので月2000円出しています。

ちなみにハンターライフコースは3ヶ月分までお得にまとめ買いすることもできます。








今は、月額料金1400円とエクストラコースの600円だけですね

課金装備もぼちぼち持っていますが非課金で装備を作るのも楽しんでいます



課金装備がなくても同じ性能のは(たぶんほぼ全部)作れます。

別にちゃんとした性能ならHR999で非課金装備とかもありです。

ただ時間はものすごくかかります。ポータブルの比じゃないですよ。

完成すると嬉しいですが課金装備だとあっさり作れると思うと‥



MHFでは発動させられるスキルの種類も数も豊富なので、

ポータブルの知識を捨てなきゃダメなことも多いです。

一式装備(全身おなじやつ)とかはほんとに初期の頃を除いて禁物です。



まぁMHFならではの楽しさもいっぱいあるので、

月額払うのに何の問題もなければとりあえずやってみることをオススメします!







課金防具と非課金防具のいいところと悪いところをあげてみると…



いいところ

課金防具



見た目がいいやつが多い。

スロットが3空くものがおおいのでスキルが組みやすい。

強化素材が簡単





非課金防具



防御などが強いのがある(FX系は特に)

リアルマネーがかからないww

出来た時の感動が課金防具より大きいw









悪いところ



課金防具



リアルマネーが湯水のように飛ぶw(特にBPとかTP…)

HR100にならないとスロ3が空かないのが多いので100以下だと使いづらい…





非課金防具



強化素材が課金防具と比べてマゾいので時間がかかる。

見た目がダサいのがいっぱいある…

スロットが3空くのがほんとに少ないので非課金だけでは必要スキルが組みにくい(現在では結構緩和状況にあるが)





私の体験での意見ですw



狩猟時間の短い社会人ほど課金防具に流れる人が多いですね。



スキルを欲張って装備をシミュしてみるとだいたいがFXか課金防具が必要になってきます。



非課金でもできるけど、その素材集めが課金防具と比べるとマゾいのですよ。



社会人にとっては致命的…なのでお金で解決って流れかとww



主さんのライフ生活がわからないので何とも言えないですが、MHP2と一緒の強化素材だと思わない方がいいですよ。



私もMHP2からMHFをやり始めたのですが、あまりの要求素材がマゾくて最初驚きましたから…



それで仕方なく課金防具に手を出したらあまりの楽さに今ではカプ畜となってしまった^^;







基本的には防具に課金は要らんですよ。

基本料金だけで最後まで遊べます。





強いて課金するとすればスキルカフっていう物があるので、それぐらいですね。

どんな物かはやってるうちにわかります。



防具に課金はしなくていいです、スキル組んだりや見た目の関係でどうしても要るって時ぐらいですよ。







月にどれぐらいかというと私の場合、最近は基本料金以外に課金を全然しなくなったんで2000円ですね。高い時で1万ちょっと使ったかなー。







豪華なスキル、最適なスキル以外では参加することが許されない効率優先の求人

に参加しないのであれば、月額基本料金だけで普通に遊べます。

あると便利なエクストラ課金込みでも+600円=2000円です。





ここのところは課金してませんが、

普段は1400+600の基本+エクストラ課金で、

たまーに課金パッケージを買う程度です。







モンスター関係の装備は、月額1400円のハンターライフコースの装備だけで十分です。

それだけお金を払っていれば、一応すべてのモンスターと戦うことができ、HR999まで月額1400円で行くことが可能です。

あと僕は、やりたい月だけ1400円課金しています。

モンスターハンターフロンティアオンラインと モンスターハンター フロンティア オ...

モンスターハンターフロンティアオンラインと モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン2.0 プレミアムパッケージはどう違うのですか?







フロンティアは発売から何度もアップデートを繰り返しており、数々の新要素が追加されています。

シーズン2.0とは、アップデートの回数、あるいは区切りと言えばよいでしょうか。

とにもかくにも現時点で最新のアップデートであり、フロンティア+アップデートの全てが入っているものです。

今後もアップデートが計画されているので、2.5、3.0となる度に新たなパッケージが発売されていくのでしょう。



しかし、ゲームをするのにパッケージを買う必要はありません。

なぜなら、無料ダウンロードでインストールできるからです。

(オンライン専用ゲームなので、そもそもダウンロードできない環境の人はパッケージを買っても意味ありません。)

無料お試しコースもあるので試すだけならタダ。

その後も遊びたいというのであれば月額1400円+αを払っていくことになります。



したがって、パッケージを買う人達の目的は、買った人だけに入手可能な特典アイテムと、

30日無料プレイ可能なクーポン券につきると思います。

30日とはすなわち月額の1400円なので、差額の2500円程度が特典アイテムの値段ということになるわけですが、

この特典アイテムにいかに価値を見い出すかは人それぞれなれど、

大半の人は「この値段でこの性能では高い!」と判断を下している程度のものとお思いください。

MHFで良い防具の組み合わせってありませんか? 捨身のピアスは所持してませんの...

MHFで良い防具の組み合わせってありませんか?

捨身のピアスは所持してませんので、無使用だと嬉しいです><

アイルーのネコミミなんかは持ってます^^

ゴルトシリーズみたいなPP(プレミアム・パッケージ)でも

大丈夫ですが、無課金装備も記載して欲しいです><



捨身を使わない装備(課金あり)と、無課金装備をお願いします^^

注文が多いですがよろしくお願いします







http://munkuma.blog18.fc2.com/blog-category-8.html



私のブログですが週1ぐらいで防具の紹介してます。

餓狼装備・激運装備などもありますですはい。

要望があればシュミったりもさせてもらいますよ^^








剣士

武器スロットなし

アイルーのネコミミF(他) 66 ● 剛力珠

メランジャケット 147 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

アルマFアーム※(パ) 123 ●●● 剛力珠, 美声珠G, 美声珠G

アルマFコイル※(パ) 123 ●●● 美声珠G, 研磨珠, 剛力珠

リオハートRグリーヴ 111 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠



防御値:570 スロット:■0□0●13○0 火:+11 水:+3 雷:+8 氷:+6 龍:+4



麻痺無効,攻撃力UP【大】,火事場力+2,見切り+3,餓狼+2

高級耳栓,声帯麻痺毒無効,砥石使用高速化,はらへり倍加【大】



ガンナー

武器スロット1 ● 剛力珠

アイルーのネコミミF(他) 66 ● 剛力珠

ガルーダベスト【地】(課) 86 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠

ストレガFガード 92 ●● 反動珠G, 反動珠G

SPガンナー腰(古龍) 92 ■ 装填珠SP

ギザミUレギンス 53 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠



防御値:389 スロット:■1□0●10○0 火:+6 水:+9 雷:+5 氷:+4 龍:+5



攻撃力UP【大】,装填速度+3,見切り+3,麻痺無効,火事場力+2

高級耳栓,反動軽減+2,餓狼+1,装填数UP,最大数弾生産

モンスターハンターフロンティア


モンスターハンターフロンティア

MHFを始めようと思っています

そこで



①、ハンゲームとCOG(旧ダレット)のどちらから始めたほうがよいか

②、ハンゲかCOGにケータイ払いはあるか

③、ハンゲでは使えない機能があるか

④、自分がハンゲから、友がCOGから登録して鯖が同じ場合一緒にやることは可能か

⑤、最初にパッケージを購入した場合その武器防具だけでHRいくつくらいまでいけるか

⑥、エクストラ・プレミアム・アシスト・パローネコースは入ったほうがよいか





を教えてください

多くなってしまいましたがお願いしますm(_ _)m







①どちらでもかまわんよっ(。・д・)☞

②ハンゲはケータイ払いができます(o≧▽゚)o

③特にないよw

④普通にできるよん

⑤HCくらいまで保つんじゃないかな

HCからは特典防具じゃきついかも。。。

⑥エクストラは必要かな!エクストラボックスがとっても便利

あと、弁当に必要な食材が変えるようになるからね

MHFの課金でゴルトF?ってありますよね?それはパッケージ買わないと入手できない...

MHFの課金でゴルトF?ってありますよね?それはパッケージ買わないと入手できないんですか?そのほかに入手法教えてください!







半年以上前から公式サイトのプレミアムキットで販売されていますよ…。

http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/premiumkit/gold/

セット内容はパッケージ版とは異なりHLクーポンなどは付かないのであしからず。

基本的にパッケージとして出たものはプレミアムキットとしてオンライン販売されます。

いずれはエディオもオンラインで買えるようになるかと。



先の方々が書かれたオークションでコードだけ…なんて真似は規約違反ですし使えるコードが入手できる保証もありません。

絶対にやらないように。

ちゃんとオンライン販売されてますので。

MHFの課金武器を買いたいのですが 買い方がよくわかりません 誰か教えてください

MHFの課金武器を買いたいのですが

買い方がよくわかりません

誰か教えてください







買い方?

ハンターライフコースとか購入はどうされているのですか?

ポータルサイト(ダレットまたはハンゲーム)に入金してポイントを取得。

ポータルサイト内ポイントで課金装備を購入します。



課金で武器のみは売っていないので、欲しい武器の付いてくるプレミアムキットを買うしかないですね。

または、家電量販店やオンラインショップなどに売ってるプレミアムパッケージにも武器が特典として付いてきます。



公式サイトにあるアイテム販売商品リストを貼って置きます。

http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/

モンスターハンターフロンティアのプレミアムパッケージを買っても特典の60日がす...

モンスターハンターフロンティアのプレミアムパッケージを買っても特典の60日がすぎたら課金しなきゃいけないんですよね?

特典などが付いているからってプレミアムパッケージを買う意味はあるんですか?







特典が欲しい人にとっては意味があると思いますが、特典が欲しくない人にとってはパッケージの値段>60日分の課金ですから意味が無いでしょうね。

でも既にプレイしている人の中でも特典が欲しくてパッケージ買う人も居るようです。



あと、パッケージとして売るのはPCやオンラインゲームについてよく知らない人に興味を持たせるという意味合いもあります。

PSPやPS2のモンハンは知ってるけどPCでもモンハンがある事を知らなくて、PCショップに来てパッケージやプロモーションビデオを見たらやってみたいと思ってパッケージを買おうと思う人は居るでしょう。なかにはPCの購入から始める人も当然出てきます。








60日過ぎたら普通に課金です。



むしろ特典が付いてるからプレミアムパッケージを買うようなもんだ

とお考えください。



特典武器・防具・新要素のスキルカフは、

無課金よりやや強力なスキルが発動する組み合わせになっています。

また、本来ならば獲得に半月ほどかかるマイトレポイント30pが付属します。

その他、便利だったりそうでもなかったりするアイテム類が付属します。



ゲーム内で費やす時間とゼニーの代わりに、財布の中のお金で装備やアイテムを入手するわけです。

賛否両論ですが、オンラインゲームではよくある手法です。

モンスターハンターオンライン

モンスターハンターオンライン

MHFでいくら課金すれば強い装備が買えますか?







http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/

プレミアムキット系なら、各シリーズ2400円です。



ブースターパック、ターボパックは1個で300円、4個で1000円です。

ただ、こっちはガチャガチャみたいなもんなので、1個目で防具が出るかもしれませんし、100個買っても出ない可能性はあります。

なので、いくら使えば?という質問だと、あなた様の運次第ですとしか答えられません。

よって、ブースターパックとターボパックに手を出すなら自己責任でお願いします。



また、強い装備というのはあなた様がどの武器用に使おうとしているのが分からないので、エスパーでも無い限り答えられません。

ボウガンだとブースターパック第1弾にある、胴体のガルーダベストはかなりの性能なので強い防具ですが、あなた様がボウガンを使わないのなら強い防具では無いでしょう。

キットでも同じく様な事が言えますので、的確な事は言えませんし、例えばランスだとガード性能を重視するのか回避性能を重視するのか匠を重視するのか等によっても変わってきますので。

なので、例えばあなた様が弓を使っているとしたら、グーグル等で「MHF 弓 防具」と入れれば色々と出てくるでしょう。

それで、ブースターパックの防具が出てきて欲しいと思ったら買うのが良いと思います。

まあ、あなた様が過去に違う方への回答で「ググれば出る」と言っていますが、そのまんまあなた様に当てはまると思います・・・



どういうのがあるのかは、上記の公式サイトに載っていますので、確認してみて下さい。

ちなみに私はガチャは1回も手を出した事ありません・・・

キットはアルマとゴルトを持っていますが・・・








雑魚が武器をもっても豚に真珠だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww課金したところでお前は一生ハンターランク2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

MHF Xboxについて。 100枚☆ 9月8日に課金防具のパッケージが発売されましたが、

MHF Xboxについて。

100枚☆

9月8日に課金防具のパッケージが発売されましたが、
その中のアルマとレアルが欲しいのですが金がとんでもないことになりそうです…ランダムなので…

そこで質問なのですが、ヤフオクなどでアルマやレアルが売っていますが、pc専用しか使えないのですか?Xboxもアルマやレアルが、解禁されたので使えるのでしょうか?



宜しくお願い致します。







勘違いされているようなのですが、ランダム生産なのは「ブースターパック」です。

アルマとレアルは「プレミアムキット」ですから買えば100%作れますよ。

私、レアルを買いましたから(笑



尚、XboxではPC用のコードは使えませんので、ご注意下さい。








質問の意味がわかりません。

>アルマとレアルが欲しいのですが金がとんでもないことになりそうです…ランダムなので…

ランダムってなんですか?購入したら100%もらえますが?



>ヤフオクなどでアルマやレアルが売っていますが

利用契約を読みましたか?ヤフオクなどの転売は禁止されています。ID停止にされても文句はいえませんよ?

モンスターハンターフロンティアをやるときに、ログインをしますよねぇ。あれって...

モンスターハンターフロンティアをやるときに、ログインをしますよねぇ。あれってお金がかかるんですか?後、ログアウトってお金かかるんですか?もしお金がかかるんなら値段を教えて下さい。







公式サイトを読みましょう。



ログイン、ログアウトにお金のかかるゲームなんてありませんよ。

ログインする権利(IDとPW)を取得(レンタル)するのにお金がかかったりする場合はありますが。



MHFは1400円/30日(ハンターライフコース)の課金が最低でも必要なゲームです。

これでプレイする権利が30日間レンタルされる、というのが正解。

続けてプレイ(レンタル)したければ更にお金を払う必要があります。



更に、600円/30日(エクストラコース)もいずれ必要になってきます。

1400円+600円=2000円/30日かかる、ということですね。



HR31以上の場合、980円/72時間(プレミアムコース)というサービスを受ければ、ハンターランクポイントとゼニー(ゲーム内マネー)をアホみたいに稼げるクエストを利用できます。





★補足

ちなみにダウンロードは無料です。

無料で遊べるコース(トライアルコース)もありますが、HR2までしか上がりませんし、イャンクックとすら戦えません。

その他制約だらけです。

トライアルコース=動作確認コース、と捉えてください。








HR2までのクエストは無料で受けられますが、

3からは課金をしないと受けられません。

モンスターハンターフロンティアのxboxがでたらだいたい週3.4日2時間ずつやろ...

モンスターハンターフロンティアのxboxがでたらだいたい週3.4日2時間ずつやろうと思ってるのですがHR100になるまでどんぐらいかかりますか? だいたいでいいのでよろしくおねがいします!







プレイ時間の大半を大型モンスターや古龍種の狩猟に用いたとして、おおよそ3ヶ月と見ておけばよいかと思います。

実際には様々な素材集めや、キャラバンクエストへの参加、狩猟祭への参加、他の仲間の方との協力やチャットもあるので、4ヶ月弱ほどにはなるかと思います。



なお、72時間980円のプレミアムコースを購入すると、HR31から3日間でHR100も夢ではありません。

これは2人目のキャラクタなどを促成するのに主に使うコースなので、Xbox版で最初から提供されるかは判りませんけどね。

あと1人目の育成でこれをやってしまうと、HRに装備や腕前がまったく追いついていない分不相応なキャラクタになってしまうデメリットもあります。



モンハンは“育っていく”のも、最初の1回目にしか味わえない貴重な楽しさの一つだと思うので、多少時間をかけたとしてもじっくり育てられる方が、個人的にはオススメです。

MHFの初心者です。HR4なのですがSRってなんですか? あと、HRP沢山稼ぐ方法教えて...

MHFの初心者です。HR4なのですがSRってなんですか?

あと、HRP沢山稼ぐ方法教えてください。







はいこれ公式オンラインマニュアル よく読んでおくように

http://members.mh-frontier.jp/manual/weapon/hiden/index.html



つまりHR500から気分を新たにする為の要素のことです



さてHRPの稼ぎ方

低HRのうちはフロンティアクエストの「~大特訓!」の辺りが取得HRPが高いです

ここにプレミアムコースを購入したりネカフェでプレイ(Xbox360ならNコース購入)したりすれば取得HRPが2倍3倍になります(併用すると6倍になります)

ドスパラでPrime Galleria モンスターハンターフロンティア 推奨プレミアムモデル...

ドスパラでPrime Galleria モンスターハンターフロンティア 推奨プレミアムモデルの購入を検討しているのですが…




カスタマイズでグラフィックボードを NVIDIA GeForce GTX285 に変更した場合 電源は650W 静音電源のままで大丈夫でしょうか?



それとも電源も変更した方がいいのでしょうか?



よろしくお願いします。







BTOのカスタマイズで選択できるグラフィックボードなので、容量は650Wで足りると思います。

その電源が80Plus対応していないのであれば、80Plus電源に変更することをお勧めします。

私自身、ドスパラのGalleriaで購入したのですが、電源を変更しなかったことを後悔しております。








その容量で大丈夫だからカスタマイズでGTX285が選択できるのです

電源容量は他に何も増設しなければ600W以上あれば大丈夫です



ただし、容量は大丈夫ですが、最初から付いてる電源で型番などが載ってない電源は品質が低い可能性が高いでしょうから、寿命は短いかもしれません



私なら型番または商品名が載ってるやつを選択し、ネットで検索して、せめて80PLUSの認証を受けてるものを選びます





しかし最初から付いてる電源は、型番が載ってないので調べようが無く、品質の良し悪しは憶測ですけどね

MHFを始めようかなとちらりと思っています

MHFを始めようかなとちらりと思っています

どのくらいお金がかかりますか?







必須

ハンターライフコース 1400

円/30日



推奨

エクストラコース 600円/30日



必要に応じて

プレミアムコース 980円/76時間

アシストコース 980円/76時間



装備キット

各1000~3000円



ガチャ

一口300円~500円



スキルカフ

1000円



イメチェンポイント

1P800円 3P2000円



プーギー服

500円



その他各種あり





ほとんどの人は上記ハンターライフコース、エクストラコースの課金で月2000円使ってますね。








基本料金は1400/月です

モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.1 プレミアムパッケージ...

モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.1 プレミアムパッケージを買いました。そこで質問なんですが、今兄弟でひとつのxboxで違うキャラで交代でプレイしています。

特典の武器や装備を作れるチケットは二人のキャラで共有することが出来るのか?もしくは分けることが出来るのか?

もし共有したり、分けたりできるのならその方法を教えてください。お願いします。







武器や防具は不可能ですが、アイテムであれば分ける事は出来ますのでチケットは可能です。

マイシリーズ入口からマイガーデンへ移動してすぐの所に宅配ネコがいます。

この宅配ネコに預けた物であれば、他のキャラで取り出すことが出来ます。



ですのでどちらかのキャラでコードを入力してチケットを入手したら、渡したいチケットを宅配ネコに預けて下さい。

その後、別のキャラで宅配ネコからそのチケットを取り出して生産する事が出来ます。

当然ですがそのチケットで生産出来るのは、どちらか一方のキャラクターのみです。



あと宅配ネコを使用するには、エクストラコースに加入する必要があります。

モンスターハンターフロンティア 2010プレミアムパッケージが発表されましたがあれ...

モンスターハンターフロンティア 2010プレミアムパッケージが発表されましたがあれはxbox360版でも大丈夫なのですか?
大丈夫なら予約しようと思いますので早急の御回答お願い致します







>xbox360版でも大丈夫なのですか?



ちょっと意味不明。

内容を見ればわかるけどパソコン用だよ。



補足



別のゲームなのに使えるわけない。

PC版とXBOX360版は別サーバーですし互換性も今の所ない。

モンスターハンター フロンティア オンライン アニバーサリー2010 プレミアムパッ...

モンスターハンター フロンティア オンライン アニバーサリー2010 プレミアムパッケージについて

今現在予約できる通販サイトはありますか?とても欲しいのですが公式から飛べるリンク先はどこも売り切ればかりで・・・。もう買えませんかね?在庫等復活するのでしょうか・・・。



もしまだ予約できるサイトがありましたら教えてください、よろしくお願い致します。







僕はエスピナスのフィギュアが欲しくて、ずっと予約開始日を調べてましたが、あっという間に完売でしたね。リンク先では、復活しても即完売だと思うので、ヤマダやジョーシンなど大手家電販売店をあったてみては?ネット限定ではないですし、大手家電販売店でも販売されると思います。特に店頭ではまだ予約できるのではないでしょうか?








自分もネット予約は乗り遅れたので今日夕方にショップ、大型家電(ヨドバシ、ビックカメラなど)に電話してようやく予約できました、残り少ないようなので早めがいいと思いますよ

モンスターハンターFを始めるにあたって必要なものとか教えてください。 あと、利...

モンスターハンターFを始めるにあたって必要なものとか教えてください。

あと、利用料金とかいくらぐらいで、どうやって払うのかも教えていただきたいです。







MHFを始めるのに必要な物は、

MHFの運営が推奨しているPCスペック以上のPC。

ADSL、または光回線の通信量の多いインターネット回線で接続が出来る事。

ゲームパッドもあった方が、操作しやすいです。(PS2コントローラにUSBコンバータでもOK)



料金は基本コース(ハンターライフコース)30日1400円~

無料コースもあります。

無料コースは、遊べる範囲に規制が掛かっています。

規制の詳細はコチラ↓

http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/course.html

その他に、ゲーム内サポートとして、エクストラコースやプレミアムコースがあります。

その他にもいろいろありますので、コチラをご覧ください。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/index.html



MHFの始め方。

まず、MHFビギナーサイトに行ってください。

http://www.mh-frontier.jp/ ←ココ!

サイト内の説明を隅から隅まで読むと登録できますが、ざっくり説明します。



MHFの運営はカプコンですが、ゲームに掛かる利用料金の管理をしている所に登録が必要です。

それが、ダレットとハンゲーム。

どちらか一方に無料登録して、自分のIDを作ります。

このIDは、MHFにも反映されます。



次にMHFのゲームをダウンロードしてください。



終わったら、まずはトライアルコースを管理サイトないから購入します。(無料)

購入したら、MHFのゲームを起動して一度プレイしてみてください。

続けられそうだなぁと思ったら、課金してハンターライフコース(有料)を購入してください。



料金の支払い方法は、いろいろあります。

カードでの決算、コンビニで電子マネーでの支払い、ドコモの携帯料金と一括しての支払いなどです。

支払い方法は、ダレット、ハンゲームで詳しく説明してますので、そちらを見てください。

支払い方法のURLは各サイトに登録しないと見れないみたいなので、貼れませんでした。

MHFのマイトレについての質問です。

MHFのマイトレについての質問です。

僕いまHR53なんですけど先日、はじめて「マイトレ」という場所に行きました。 マイトレで女性と話してみたんです。 僕その時ボタン連打しててその人の話を聞かずに数種類の娘のなかから一人選ばされました。 その時からマイトレに女性がいなくなり、現在マイトレに猫しかいません。 猫にはなしかけても、なにもできませんでした。 どうすれば、ほかのプレイヤーが持ってる豚を飼えるのでしょうか。 はやくスキルカフというものを使ってみたいので御回答お待ちしております。







マイトレは毎日0:00に更新されます。

ですから管理人の女の子が来るのは次の0:00。



また、プーギーを飼うにはマイトレポイントが30ポイント必要であり、クエストに出発させる為にはさらに出発用施設を30ポイントで獲得し

なければなりません。



マイトレポイントは1日に1回、1~2ポイント貰える物であり、普通ならクエストにプーギーを連れて行けるようになるまで1ヶ月以上掛かると言う事になります。



これをどうしても早めたいのであれば有料のプレミアムキットを買う必要があります。

プレミアムキットにはマイトレポイントが30ポイント付いています。

もし、既にプレミアムキットを持っているのであればマイトレポイントのイベントコードを持っているはずなので、ネコのアジトでポイントに交換してもらいましょう。



詳しくはMHF wikiやMHF猟団 FreeDomの小部屋などの情報サイトに書いてあります。

MHFのオススメ剣士装備。 私はいままでトリアカで頑張ってきて気付いたらHR427です...

MHFのオススメ剣士装備。

私はいままでトリアカで頑張ってきて気付いたらHR427です(笑)。

さすがにこのままだと地雷かなと思い、そろそろ新しい防具つくらなきゃと思ってます。

簡単に作れるオススメ装備教えて下さい。

課金も大丈夫です。







さすがにこのままだと地雷かなと思い、そろそろ新しい防具つくらなきゃと思いついただけ素晴らしいですが・・・・・



質問内容が地雷ですwwwww



剣士装備といわれても・ランスやガンス・双剣・ハンマーでは必要とするスキルが違いますよね?

どの武器を想定しているのかを書いてください。



また、課金もOKですとありますが、プレミアムパッケージ特典装備や、ブスターパックやターボパックの購入、今までに開催されたイベント装備、HL/EX長期プレイ特典装備などの使用は可能のでしょうか?



・そのHR帯だとFX装備の一つや二つくらい製作は可能だとは思いますが、FX装備の使用可能でしょうか?



・長期イベント装備のハーヴェストの使用は可能でしょうか?



その辺りの追加で書いていただけるとシミュし易いです。



補足回答

FX装備やハーヴェストなどを使って高防御装備を組んでみました。

課金だけで組むと防御力が低下するので、あまりお勧めできません。

また、モンスターや使用する武器によっても、スキル構成を変える必要があると思いますが、汎用という事で宜しくお願いします。



双剣・ハンマー装備。

カフ: 匠カフPA1 ●

武: ○ ○ ○

頭:ベルドラヘルム Lv7 84 斬空珠G 斬空珠G 音無珠G

胴:リゲリアFメイル・白 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腕:リゲリアFアーム・白 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:フレイヤコイル Lv7 159 剛力珠 剛力珠

脚:ベルFXグリーヴ Lv7 180 剛力珠 達人珠



防御力:669 火耐性:0 水耐性:5 雷耐性:7 氷耐性:2 龍耐性:7



発動スキル

攻撃力UP【大】,業物+2,見切り+3,高級耳栓,火事場力+2,気絶確率半減,斬れ味レベル+1,ランナー



カフ: ガ性能カフPA1 ●

武: ○ ○ ○

頭:アイルーのネコミミF Lv7 66 防御珠G

胴:パリアFXメイル Lv7 168 天盾珠G 防御珠G 剛力珠

腕:百裂F腕環・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:百裂F腰帯・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:ベルFXグリーヴ Lv7 180 剛力珠 達人珠



防御力:660 火耐性:3 水耐性:11 雷耐性:8 氷耐性:3 龍耐性:5



発動スキル

攻撃力UP【大】,見切り+3,ガード性能+2,麻痺無効,火事場力+2,高級耳栓,餓狼+1,回避性能+1,斬れ味レベル+1



HR600以上にすれば、こんなランス装備も組めます。

カフ: ガ性能カフPA1 ●

武: ○ ○ ○

頭:超絶のピアスⅥ Lv7 66 防御珠G ○

胴:パリアFXメイル Lv7 168 天盾珠G 防御珠G 剛力珠

腕:百裂F腕環・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

腰:百裂F腰帯・青 Lv7 123 剛力珠 剛力珠 剛力珠

脚:ベルFXグリーヴ Lv7 180 剛力珠 達人珠



防御力:660 火耐性:1 水耐性:9 雷耐性:6 氷耐性:1 龍耐性:3



発動スキル

攻撃力UP【大】,見切り+3,龍風圧無効,ガード性能+2,火事場力+2,高級耳栓,回避性能+1,斬れ味レベル+1

モンスターハンターフロンティアについてです あれってお金かかるんですか? 私は...

モンスターハンターフロンティアについてです

あれってお金かかるんですか?

私は始めたいのですが

それが不安で仕方ありません

どうぞお願いします







最低でも月1400円掛かります。

最初は無料でできる事はできますが、ちゃんとやろうとなると1400円は最低掛かりますね。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/index.html





--------補足に対して-----------

上記のサイトを見て下さい。

全て載ってます。

基本料金1400円。

ゲーム内でちょっと便利な機能が使える様になるエクストラコースは別途600円(大体の人はこれも入ってます。)

なのでエクストラコースも入るとなると月額2000円ですね。



その他は課金武器や課金防具を買ったりお金やHRP(RPGでいう経験値みたいな物)が大量に貰えるプレミアムクエストという課金クエスト。

この辺をフルでコンプしようとかなったら数十万掛かってもおかしくありません。

なので最高でいくら?と聞かれても正確な数字は出せません。

ただ課金武器や防具を買わないとなるならば1400円のみかエクストラコースも入るなら月2000円ですね。

上記サイトに載ってますのでご自身で確認して下さい。








お金はかかりますね…



ただしHR2までなら無料でできます。



前払い式なので主さんのとこにMHFの運営から料金の請求が来るってことはないですね。



クレジットカードで継続コースとかだとわかりませんが…



本格的に遊ぶのなら最低1400円でこれだけでMHFはできます。



エクストラはMHFをプレイしてるなかで便利になるくらいなのでなくてもエクストラを課金してる人との差はないです!



プレミアムコースも同じくやらなくても支障はないです。



はゲーム内マネーやハンターランク上げの特別コースだと思っていいですw



結論は遊ぶだけなら1400円だけでそれ以上はかかりません。

Xbox版のMHFについて。プレミアムに課金してやっとHR100になりました。ですが...

Xbox版のMHFについて。プレミアムに課金してやっとHR100になりました。ですが装備は今だにファラン一式です。剣士もボウガンも。
見切りや匠を発動させたいのですがアイテム集めがだるすぎて…。猟団(漢字忘れた)にも入ってなく、祭とかのイベントにすら参加した事もありません。わからない事が多すぎるのとそこまでやり込む気がなくて…。ただモンスター狩れればいいかな的な…。MHFには向いていないんでしょうか??

あと匠ってスキルポイントいくつで発動しますか??また匠がつく防具を教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。



カテゴリを変えました。

お礼は250枚







質問者様には酷でしょうが、それじゃ100以降やっていけません。

まず、Wikiなり、猟団Freedomなり見て防具・武器を作って下さい。



MHFを本当に楽しみたいなら、素材集めからやってみたらどうでしょう?

素材集めもモンハンの醍醐味です。



もし、それでもやる気が起きないなら、悪い事は言いません。

早期引退をオススメします。お金の無駄です。

酷ですが、あなたの為です。別の事に使ってください。










MHFは自分で装備構築を考えてするのが楽しいんですよ。スキルシュミレーターとか使って自分で探すのもいいかもしれません!祭りに参加しなくても組み合わせしだいでどうにでも成ります

HR100越えをしたらちょうどその時期にスキル作成がしやすくなります。SP防具を作って匠朱SPなどを付けてはどうでしょうか?

@匠は神楽シリーズでもありますよ、ちなみに匠発動は+10でなります^^







苦になるならやめた方がいいよ、お金がもったいないからf^_^;ハマってたり好きならこんな質問しないから。







モンハンって装備よりプレイヤースキルの方が重要だと思うのですが(^_^;)



自分もHR110くらいでまだファランで球は砥石くらいしかつけていませんが、剛種も変種もそこまで苦労せずにクリアできると思います(ソロは別として)

正直な所、防具や防具スキリをガッチリしている人のほうが死亡確率が多いような気がします(;^_^A(防具に頼りすぎwww)

ですが、猟団などは防具などにこだわるところが多いし入っても活動が少なく形だけの猟団のところも多いのであまりオススメはできません







HR100以降では面倒な素材収集が増大してインフレ状態です。

装備の方も大幅に弱体化されているプレミアムクエストならともかく、

HR100で碌なスキルも防具も無いとか、誰からも爪弾きでしょうね。

プレイヤースキルや作っておいたほうが良い武具を全部すっ飛ばして

HRだけ上げてしまってるようでは、当然と云えば当然です。



ぶっちゃけ、他シリーズを遥かに超える「やりこみだけ」で

できてるようなゲームなので、

「分からない事が多い」「そこまでやる気が無い」で済ませて

フレンドもいない猟団にも入ってないような状態では、

間違い無く、この先苦痛しかありません。

「モンスターを狩ってればいい」為の装備が作れません。

簡単お手軽にモンスター倒したいならMHP2Gあたりで十分です。



正直、考え方を変えるか、止めるかの二托じゃないかなーと思います。







さすがにHR100になってもファランにしてると嫌がる人が出てくると思います。



自分で装備を考えたり、敵に合わせて武器を作ったりしないとやっていけないですよ。



このゲームのほとんどが素材集めなのでそれが出来ないと何したいの?みたいになります。正直かったるいので猟団の仲間とじゃれあいながらクエストをすると楽しいです。

ひとりでやってるならPSPでも十分ですよ。







これはMHシリーズに対する考え方によるんで一概には言えないですけど・・・

私の考えとしては、Fに限らず他のシリーズもそうですけど、アクションゲームでもある反面、育成ゲーム的な部分もありますからね。

特にFは武器や防具を生産&強化するのに時間が掛かるゲームです。

剛種武器を作るのに証30枚に剛種チケットを証30枚集められる分だけ集めなくちゃいけないですし、古龍種の剛翼みたいに集めにくい素材を大量に必要な武器防具もあるので、作業的な部分が多いゲームです。



更にFは他のシリーズより圧倒的にスキルが付けやすいという事もあるので、凄い上手い人がスキル無しよりもテクニックは普通でも神の様なスキルを付けている人の方が強かったりとスキルの恩恵が大きいので、プレイヤースキルよりもスキルさえあれば何とかという面が大きいと思います。

勿論同じスキル構成で同じ条件ならば上手い人の方が早いですし、上手い人が攻撃力UP小で普通の人が攻撃力UP大位の差なら上手い人の方が早いでしょうけどね。

あくまで裸の上手い人と、1回も死なないで討伐はできますレベルの普通の人が神スキルだったらです。

さすがに神スキルでも3死しちゃうレベルの人相手なら別ですがw

なので、そういうのが嫌いというか苦手な人には向いて無いかもしれませんね・・・



オンラインゲームは延命第一みたいな部分がありますから、基本的にマゾくできてますしね。

自分はちょうどおとといにHR800にいってしまいました(プレミア無しですw)

もうFを始めて2年以上経ちますが、正直いってやる事あんまり無いですw

でもフレや団員と遊んでるのが楽しくて今でも課金してます。

なので、MHというゲーム自体は楽しいと思っているのであれば、とりあえず仲良くなれるフレを作ると良いと思います。

私はPC版なので、ここで質問されているという事は箱サーバーでしょうからご一緒はできないですけど、例えば公式掲示板でも良いですし、自由区や求人等で野良でやっている時に気が合いそうな人の猟団に入ってみるとか・・・

とりあえずそんなとこから初めてみてはいかがでしょうか?

MHの楽しみは個々それぞれ考えが違うでしょうから何とも言えませんけどね・・・・



あと匠は+10からですよ。

匠が付く防具は?と言われても頭~脚全て書いてたら余裕で字数オーバーになると思いますw

携帯から投稿されているみたいですがPCはお持ちでは無いんですかね・・・?

とりあえず試しに携帯で検索してみましたが、ある事はありそうです。

携帯でグーグルから「MHF 匠 防具」と検索してみて下さい。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2ADFA_jaJP379&q=MHF+%E5%...

携帯からだと上のURL踏めないですよね・・・?

ならばご自身で検索してみて下さい。



参考になったか分かりませんが、折角月額課金をしているんですし、楽しんだもの勝ちです。

ただオンラインゲームですから、他人には迷惑を掛けない範囲なのは当たり前ですけどね。

頑張って下さい。